大和町店舗取得・改修推進事業補助金制度のご案内
大和町では、空き店舗等を利用し、町の活性化や元気づくりに貢献する出店事業者に対して、店舗取得費、改修費や賃貸費の一部を補助します。
概要と目的
地域商業の振興及び新たな雇用の創出と商店の活性化を図るため、町内の空き店舗等を利用し、出店を促進することで、集客力と町内の回遊性を高めることを目的とした事業です。
対象区域
・町内全域の空き店舗及び空き家
※市街化調整区域に属している場合、店舗改修ができない場合があります。
補助対象者の要件
●補助対象者は、空き店舗や空き家を利用して、創業または開業する個人または以下の商店街団体等となります。
・商工会
・商店街振興組合
・特定非営利活動法人
・社会福祉法人
・その他任意団体のうち、地域商業の振興に寄与すると町長が認めるもの
●補助対象者は、以下に該当する店舗または施設として、3年以上継続して営業することが要件となります。
・小売業、飲食業またはサービス業の店舗
・観光交流施設、観光物産施設、研修施設、保育・福祉サービス施設、地域休憩所
・その他地域貢献を目的とした施設
●以下の項目に該当する方は補助対象者となることはできません。
・空き店舗等の所有者が生計を一にする方及び2親等以内の親族である方
・町税等に滞納がある方
・宗教活動または政治活動が主たる目的の事業を行う方
・町内の他の店舗から移転して出店することにより、移転前の店舗を空き店舗にする方
補助率及び補助額
対象経費 | 補助率 | 補助上限額(千円) |
---|---|---|
店舗取得費 | 初年度のみ 2/3以内の額 | 1,000 |
店舗改装費(内装・設備工事費) | 初年度のみ 2/3以内の額 | 1,000 |
店舗等賃借料(家賃) ※敷金、礼金その他これらに類するものを除く | 月額の1/2以内の額(上限25,000円) 契約月から36ヶ月 | 300 (年間) |
交付申請
補助金の交付を受ける方は、大和町店舗取得・改修推進事業補助金交付申請書(様式第1号)に以下の書類を添えて申請願います。
1.事業計画書(様式第1号別紙1)
2.収支予算書(様式第1号別紙1)※当該年度及び向こう2年分
3.店舗位置図及び店舗図面
4.店舗改装等にかかる見積書
5.賃貸料にかかる見積書
6.許認可証の写し(許認可が必要な事業を行う場合)
7.納税義務者の場合には、町税等の滞納がないことの証明書またはこれに準ずる証明書
8.その他町長が必要と認める書類
事業の変更、中止、廃止の申請
補助金の交付決定を受けた方が、事業の内容の変更または事業に要する経費の配分を変更する場合、並びに事業を中止または廃止する場合は、速やかに大和町店舗取得・改修推進事業補助金変更承認申請書(様式第3号)を提出願います。
実績報告
補助金の交付を受けた方は、事業が完了したとき(申請年度内に店舗の取得・改修を完了すること及び申請年度内の賃貸費の支払いが完了すること)は、速やかに大和町店舗取得・改修推進事業補助金実績報告書(様式第4号)に必要書類を添えて提出願います。
1.契約書の写し
2.領収書の写し
3.完成写真(改装時のみ)
4.許認可を受けた場合は検査済み証書等の写し
5.その他町長が必要と認める書類
補助金の交付
補助金の交付を受けるときは、大和町店舗取得・改修推進事業補助金請求書(様式第6号)を提出願います。
書類の保管
補助金の交付を受けた方は、5年間書類の保管をお願いします。
要綱・手続きフロー
・大和町店舗取得・改修推進事業補助金交付要綱 [PDFファイル/328KB]
関係書類様式
・変更承認申請書(様式第3号) [Wordファイル/16KB]
・補助金請求書(様式第6号) [Wordファイル/17KB]