落合ふるさとセンター
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年7月7日更新
郵便番号
981-3404所在地
宮城県黒川郡大和町落合相川字塚越2番地
電話番号
022-345-1114(財政課)使用料
区 分 | 施設使用料 | 設備使用料 | |||||
午前(午前9時~午後1時) | 午後(午後1時~午後5時) | 夜間(午後5時~午後9時30分) | 暖房(1台あたり) | 冷房(1台につき1時間あたり) | プロパンガス | ||
1 | 集会室 | 1,080円 | 1,080円 | 1,080円 | 620円 | 100円 | - |
2 | 農業指導室(和室南側) | 320円 | 320円 | 320円 | 620円 | 100円 | |
3 | 生活改善実習室 | 430円 | 430円 | 430円 | 620円 | 100円 | 830円 |
4 | 就業改善研修室 | 320円 | 320円 | 320円 | 620円 | 100円 | - |
5 | 農業経営研修室(和室北側) | 320円 | 320円 | 320円 | 620円 | 100円 | |
6 | 談話コーナー | 320円 | 320円 | 320円 | 620円 | 100円 |
備考
1 時間区分
午前とは午前9時から午後1時までをいう。
午後とは午後1時から午後5時までをいう。
夜間とは午後5時から午後9時30分までをいう。
2 使用時間が前記の区分によらない場合であっても,時間割計算を行わず,それぞれの区分で計算する。
3 特別の照明,その他の電気器具類を使用する場合は,別に料金を加算する。
4 他市町村の使用者は,上記料金の5割増とする。
5 入場料金を徴する場合,または物品販売,宣伝等に類するものについては,上記使用料の5倍以内の額とする。
落合ふるさとセンターで減免の対象となるもの。(農林漁業施設管理施行規則第3条)
(1)町内各種団体等で、町が指定した団体・・・・・・・・・・・・ 全額
(2)公共団体各機関・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全額
(3)町内各種教育文化団体または農林漁業団体で、町が指定した団体・・・5割
見取り図
施設利用方法
関連条例・規則
地図
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>