吉岡八幡神社秋の大祭 流鏑馬
流鏑馬は、吉岡八幡神社で350年以上続く秋の伝統行事です。五穀豊穣と商売繁盛を願い、疾走する馬上から的をめがけて矢を放ち、的中した矢の本数で今年の作柄を占います。
また、御神輿が町内を回ります。
【開催】
毎年9月中旬
【みどころ】
走る馬を乗りこなし、的を狙う射手の姿は勇壮で見事の一言。
会場 | 宮城県黒川郡大和町吉岡町裏39 |
---|---|
電話番号 | 022-345-4593 吉岡八幡神社 |
Webサイト | - |
交通アクセス | 仙台地下鉄・泉中央駅より車(タクシー)で約30分 東北自動車道・大和ICより車で約10分 |
駐車場 | 臨時駐車場50台 |
地図
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>