本文
証明書手数料について
- 証明書交付時には,本人確認書類の提示が必要です。(本人確認書類について)
- 郵送請求項目の「○」については,郵送でも対応可能な証明書となります。(郵送請求について)
- 現住所が大和町にある方でマイナンバーカードをお持ちであれば,コンビニ交付がご利用できます。(コンビニ交付について)
証明書手数料・郵送対応表証明書の種類 | 手数料 | 注意事項 | 郵送請求 |
---|
住民票抄本 (一人分) | 1通 200円 | - 住民票謄本は,一人世帯の場合は抄本と同じ200円ですが,二人世帯以降は50円ずつ手数料が加算されます。
- 証明書交付時は本人確認書類をご提示いただきます。
- 別世帯の方が取得する場合は,委任状が必要となります。
| ○ |
住民票謄本 (世帯全員分) | 1通 200円〜 |
住民票記載事項証明書 | 1通 200円 | - 提出先から様式をいただいている方は,必要事項を記載いただき窓口にお持ちください。
- 証明書交付時は本人確認書類をご提示いただきます。
- 別世帯の方が取得する場合は,委任状が必要となります。
| × |
印鑑登録申請 | 1件 200円 | 印鑑の登録および廃止,印鑑登録証明書の詳しい手続きは こちらをご確認ください。 「印鑑登録」 「印鑑の廃止」 「印鑑登録証明書」 | × |
印鑑登録証明書 | 1通 200円 |
戸籍謄本 戸籍抄本 | 1通 450円 | - 証明書交付時は本人確認書類をご提示いただきます。
- 本人・配偶者・直系尊属または直系卑属以外が取得する場合は,委任状が必要になります。
| ○ |
原戸籍謄本 除籍謄本 | 1通 750円 |
戸籍の附票(一部) ※一人分 | 1通 200円 | - 戸籍の附票(全部)は,一人の記載の場合は200円ですが,二人以降は50円ずつ手数料が加算されます。
- 証明書交付時は本人確認書類をご提示いただきます。
- 本人・配偶者・直系尊属または直系卑属以外が取得する場合は,委任状が必要になります。
| ○ |
戸籍の附票(全部) ※全員分 | 1通 200円〜 |
身分証明書 | 1通 200円 | - 証明書交付時は本人確認書類をご提示いただきます。
- 本人以外の方が取得する場合は,配偶者や親子であっても,かならず委任状が必要になります。
| ○ |
臨時運行許可申請 | 1件 750円 | - 自動車検査証,自賠責証明書,窓口に来る方の本人確認書類をご提示ください。
- 杜の丘出張所では取り扱っておりません。
| × |
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)