令和4年度狂犬病予防注射(集合注射)のお知らせ
令和4年度飼い犬の登録と狂犬病予防注射(集合注射)について
令和4年度の狂犬病予防注射(集合注射)を実施しますので、できるだけ期間中に注射を受けるようお知らせいたします。
また、新しく犬を飼い始めたときは、集合注射会場もしくは、事前に町民生活課または杜の丘出張所で登録手続きを行ってください。
1.対象
生後91日以上のすべての飼い犬(室内犬を含む)
2.日程
下記のとおり(どこの会場でも受けられます。)
日時 | 会場 | |
---|---|---|
4月20日(水曜日) | 9時20分~10時00分 | 吉田コミュニティセンター |
10時20分~10時40分 | 難波生活改善センター | |
11時10分~11時40分 | 宮床基幹集落センター | |
13時30分~14時00分 | もみじケ丘三丁目会館 | |
14時20分~14時50分 | ふれあいの杜(南部コミュニティセンター) | |
15時10分~15時40分 | 小野コミュニティセンター | |
4月21日(木曜日) | 9時20分~11時00分 | 町民研修センター |
11時20分~11時40分 | 峰コミュニティセンター | |
13時30分~13時50分 | 八志田沢渡生活改善センター | |
14時20分~14時40分 | 高田コミュニティセンター | |
4月22日(金曜日) | 9時20分~9時40分 | 舞野文化センター |
10時00分~10時30分 | 落合ふるさとセンター | |
10時50分~11時10分 | 三ヶ内コミュニティセンター | |
11時30分~11時50分 | 松坂生活改善センター | |
13時30分~14時10分 | 鶴巣防災センター | |
14時30分~14時50分 | 太田公民館 | |
15時10分~15時30分 | 大平中集会所 | |
4月23日(土曜日) | 9時20分~11時00分 | 大和町役場駐車場 |
3.料金
- 登録している犬の場合 3,150円(予防注射料2,600円+注射済票交付手数料550円)
- 登録していない犬の場合(新規登録が必要となります。) 6,150円(登録手数料3,000円+予防注射料2,600円+注射済票交付手数料550円)
※おつりのないようにお願いします。
4.持ち物
- 登録している犬の場合 郵送する飼い犬の登録・狂犬病予防注射申請書はがき(3月中旬に発送)
- 登録していない犬の場合(新規登録が必要となります。) 4月に全戸配布される 「令和4年度狂犬病予防注射(集合注射)の実施について」というチラシのキリトリセンより下(犬の新規登録・予防注射申請書)を記入し、切り取って当日ご持ってきてください。
集合注射を受けられなかった場合
下記の動物病院または掛かり付けの動物病院で早めに狂犬病予防注射を受けてください。下記の動物病院では診察の際に、登録手続き、注射済票交付手続き、注射猶予申請手続きができます。そのため、下記の動物病院で手続きをした場合、町民生活課または杜の丘出張所での手続きは不要となります。(犬が登録されているか不明な場合等において、病院から、町民生活課または杜の丘出張所での手続きを促される場合があります。)
獣医師名 | 病院名 | 住所 | 定休日 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
伊藤 博康 | いとう動物病院 | 大和町杜の丘3-1-3 | 水曜日 | 022-358-8259 |
中村 由紀 | 明石台動物病院 | 富谷市明石台5-2-1 | 月曜日 | 022-351-2330 |
志賀 康弘 | オカリナ動物病院 | 富谷市大清水2-22-1 | 日曜日 | 022-725-8998 |
日下 智彰 | くさか動物病院 | 富谷市明石台7-1-4 | 火曜日 | 022-703-2117 |