ひとり暮らし高齢者の方などへの援助
サービス内容 | 日常生活において紙おむつ等が必要な高齢者の方に対して、その購入に要する費用の助成を行います。助成は1月あたり6000円分の介護用品購入助成券の交付により行います。(※助成券は町の指定業者でのみ使用可) |
---|---|
対象者 | 大和町内に住所を有し、利用申請時に町民税が非課税で「要介護3」以上の方で、常時紙おむつ等の使用を必要とする方。ただし介護保険施設に入所している方は対象外となります。 |
利用者負担額 | なし |
サービス内容 | 週に3回(月・水・金)お弁当の宅配サービスを行います。 |
---|---|
対象者 | 65歳以上のひとり暮らしの高齢者及び高齢者のみの世帯の方 |
利用者負担額 | 1食あたり300円 |
サービス内容 | 寝具(掛布団、敷布団、毛布)のクリーニングサービスを行います。(クリーニング中の寝具貸し出しも可) |
---|---|
対象者 | 65歳以上のひとり暮らしの高齢者及び高齢者のみの世帯の方 |
利用者負担額 | 1回あたり500円 |
サービス内容 | 65歳以上のひとり暮らしの高齢者及び高齢者のみの世帯の方に対して、通報連絡機器を貸与し、急病等の緊急事態発生時における迅速な救援連絡、コールセンターのオペレーター(看護師)による相談応対など、24時間体制での生活見守り支援を行います。 |
---|---|
対象者 | 在宅の65歳以上のひとりぐらしの高齢者の方 ※協力員3名を登録できることが条件となります。 |
利用者負担額 | なし(ただし通信にかかる通話料は利用者の負担となります) |
サービス内容 | 調理、衣類の洗濯、掃除、必需品等の買い物など、介護保険(生活援助)同等の日常生活上必要な援助サービスを行います。 ヘルパーの派遣は週1回1時間以内。 |
---|---|
対象者 | 65歳以上のひとり暮らしの高齢者及び高齢者のみの世帯の方であって、要介護認定で「非該当」となった方 |
利用者負担額 | 1時間あたり229円 |
サービス内容 | 家屋内の整理・整頓、大掃除、障子貼り、窓拭き、宅地内の除草など、日常生活上の軽易な援助サービスを行います。 ヘルパーの派遣は1回4時間以内。 |
---|---|
対象者 | 75歳以上のひとり暮らしの高齢者及び高齢者のみの世帯、及び65歳以上のひとり暮らしの高齢者及び高齢者のみの世帯の方であって、要介護認定で要介護、要支援となった方 |
利用者負担額 | サービスに要する費用の1割 |
サービス内容 | 施設(養護老人ホーム偕楽園)に短期間入所し、日常生活のお世話を行います。(原則として14日以内) |
---|---|
対象者 | 在宅において65歳以上のひとり暮らし高齢者等で、一時的に養護する必要がある方で介護保険要介護認定「非該当」の方 |
利用者負担額 | サービスに要する費用の1割 |