ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織・課名でさがす > 子ども家庭課 > 令和6~8年度大和町吉岡児童館外2施設運営事業者の募集(公募型プロポーザル)について

令和6~8年度大和町吉岡児童館外2施設運営事業者の募集(公募型プロポーザル)について

<外部リンク> 印刷用ページを表示する 掲載日:2023年11月6日更新

大和町吉岡児童館外2施設運営業務に係る公募型プロポーザルを実施します

令和6年度から大和町吉岡児童館外2施設運営業務を行っていただく事業者を募集します。

ご希望の団体におかれましては、下記に掲載する仕様書・募集要項をご確認の上、参加申込してください。

委託名称 

令和6〜8年度大和町吉岡児童館外2施設運営業務

 

業務の目的

大和町吉岡児童館外2施設は、児童(児童福祉法第4条に規定する0〜18歳未満の子ども)に健全な遊びを与え、その健康を増進し、また情操を豊かにすることを目的としております。

大和町吉岡児童館とよしおか放課後児童クラブは児童福祉法第6条の3第2項に規定する放課後児童健全育成事業を実施し、保護者の就労等により下校後保護者のいない家庭の小学生の児童に対し、生活指導等を行いながら健全な育成を図ることも目的としております。

大和町児童支援センターは児童福祉法第6条の3第6項に規定する地域子育て支援拠点事業を実施し、保護者が安心して子育てできる環境づくりを行うことを目的としております。

申し込まれる事業者におかれましては、各施設・事業の趣旨・目的を十分に理解して申し込みしてください。

 

対象施設

  1. 大和町吉岡児童館(宮城県黒川郡大和町吉岡字館下88番地 大和町保健福祉総合センター内 1F)
  2. よしおか放課後児童クラブ(宮城県黒川郡大和町吉岡字権現堂12番地)
  3. 大和町児童支援センター(宮城県黒川郡大和町吉岡字館下88番地 大和町保健福祉総合センター内 1F)

 

業務委託期間

令和5年4月1日~令和8年3月31日の3年間(準備期間は、契約締結の日から令和6年3月31日まで)

 

公募日程

 
項目時期
公告令和5年11月6日(月曜日)
参加申込書提出期間公告日〜令和5年11月20日(月曜日)
質問受付公告日〜令和5年11月15日(水曜日)
第1次審査期間令和5年11月21日(火曜日)〜24日(金曜日)
第1次審査結果通知令和5年11月24日(金曜日)
第2次審査提案書提出期間令和5年11月27日〜12月1日(金曜日)
第2次審査日令和5年12月18日(月曜日)※時間等改めて個別通知
選考結果の通知令和5年12月22日(金曜日)
契約締結令和5年12月中
運営業務の準備期間契約日〜令和6年3月31日(日曜日)
運営業務の開始令和6年4月1日(月曜日)

 

注意事項

申し込みに関して必要となる費用は、申込者の負担となります。

また、申し込みする際は、仕様書・募集要項をよくご確認の上、必要な書類を決められた方法で提出してください。

 

質問書への回答及び仕様書の一部訂正について

質問・回答

令和5年11月6日〜15日までにあった質問について、次のとおり回答したため、公表します。

質問期間:令和5年11月6日(月曜日)〜令和5年11月15日(水曜日)

質問に対する回答書 一覧 [PDFファイル/216KB]

仕様書の一部訂正

仕様書を一部訂正しましたので、再度ご確認ください。

仕様書の訂正について [PDFファイル/72KB]

令和6〜8年度大和町吉岡児童館外2施設運営業務仕様書(R5年11月16日訂正) [PDFファイル/1.5MB]

 

関連書類

公告 [PDFファイル/93KB]

令和6〜8年度大和町吉岡児童館外2施設運営業務公募型プロポーザル実施要項 [PDFファイル/317KB]

様式1〜3(参加申込書等) [Wordファイル/23KB]

様式4〜5(企画提案書等) [Wordファイル/32KB]

様式4別表 [Excelファイル/53KB]

様式6(質問書) [Wordファイル/21KB]

様式7(参加申込取下げ書) [Wordファイル/20KB]

令和6〜8年度大和町吉岡児童館外2施設運営業務仕様書(R5年11月16日訂正) [PDFファイル/1.5MB]

大和町児童館等運営事業者選考委員会設置要綱 [PDFファイル/122KB]

 

問合せ

大和町子ども家庭課 保育支援係 

電話:022-345-7503 Fax:022-345-7240


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)