27.ふるさとはたらき館「まほろば百選~未来への伝言~」
27.ふるさとはたらき館【落合地区】
ふるさとはたらき館は、過去に台風などで吉田川が氾濫した際に活躍した川船「姫宮丸」と「日吉丸」の保存のため、姫宮神社境内に
保存館を建設しようとしたのをキッカケに、農機具を中心に約250点の民具を展示して平成12年にオープンしました。
その後、近隣の方々をはじめ県外の方よりも民俗資料の提供を受け、貯蔵品は千点を超えています。
建物は7間×2間半(57.75m)で、川船2瞍をはじめ、報恩寺分校の授業開始の鐘や大八車、五右衛門風呂などが展示されています。