大和町第五次総合計画(素案)及び大和町第五次国土利用計画(素案)に対するパブリックコメントについて(募集期間は終了しました)
大和町第五次総合計画及び大和町第五次国土利用計画の策定に向けて、令和3年12月24日(金曜日)から令和4年1月24日(月曜日)にかけて、計画(素案)に対する意見を募集したところ、14名の方々から74件のご意見をいただきました。
お寄せいただいたご意見の概要と、それに対する町の考え方等について、以下のとおり取りまとめましたのでご報告いたします。なお、いただいたご意見は、一部要約して記載しています。
この度、貴重なご意見をお寄せいただきました方々のご協力に厚くお礼申し上げます。
・パブリックコメントの実施結果について [PDFファイル/233KB]
■計画の名称
(1)大和町第五次総合計画(素案) [PDFファイル/2.89MB]
大和町第五次総合計画(概要版) [PDFファイル/2月01日MB]
町のすべての計画の基本となるもので、町民・事業者などの皆さんと行政が共に歩むまちづくりの方向性示す計画です。
(2)大和町第五次国土利用計画(素案) [PDFファイル/13.07MB]
大和町第五次国土利用計画(概要版) [PDFファイル/1.95MB]
国土利用計画法(昭和49年法律第92条)第8条の規定に基づき定めるもので、町のあるべき土地利用の姿を描く計画です。
■意見の募集期間
令和3年12月24日(金曜日)から令和4年1月24日(月曜日)まで
■閲覧場所
(1)大和町ホームページ
(2)役場庁舎2階まちづくり政策課窓口
(3)ふれあいの杜
(4)まほろばホール
※(2)〜(4)については、閉庁日を除く、午前8時30分から午後5時30分までの間に閲覧願います。
■意見の提出方法・提出先
以下の「パブリックコメント提出様式」に記入・入力し、持ってくる、郵送、Faxまたは電子メールのいずれかの方法で提出願います。(ご提出いただいた氏名等の個人情報は公開いたしません。)
・パブリックコメント提出様式 [Wordファイル/21KB]
※電話や窓口での口頭によるご意見や、匿名や無記名のご意見はお受けできません。
※意見書を郵送で提出された場合の郵送料は自己負担となります。