大和町子育て世帯等移住・定住応援事業補助金のご案内
大和町では、若い世代の定住と、地域活力を維持することを目的に、町の市街地周辺地区に移住する子育て世帯等が、新たに住宅取得やリフォーム工事等をした場合に、補助金を交付することとしました。
大和町三世代同居応援事業補助金と併せると最大で180万円の補助金の交付を受けることができます。
大和町は、子育て世代に選ばれる安心して子どもを産み育てられる環境と、自然に抱かれながら快適に暮らせる「定住のまちづくり」を目指しています。
事業概要については下記チラシをご覧いただき、詳細はまちづくり政策課までお問い合わせください。
子育て世帯等移住・定住応援事業、三世代同居応援事業チラシ [PDFファイル/641KB]
1 補助対象区域
大和町の宮床地区、吉田地区、鶴巣地区、落合地区(市街化区域は除く)
2 補助対象者の要件
補助対象者は、以下のいずれにも該当する者が要件となります。
(1)補助対象区域内に住宅や土地の取得又は新築やリフォーム工事等を行なった者
(2)次のいずれかの居住要件に該当する者
ア 転入日から起算して過去継続して2年以上町外に居住し、当該地に転入した者
イ 転居日から起算して過去継続して2年以上(町外居住通算可)町内の補助対象区域外の地区に居住し、当該地に転居した者
ウ 上記のほか、補助対象区域外への居住年数や家族の状況を勘案し町長が居住要件を満たすと判断した者
(3)本人若しくはその配偶者のいずれかの年齢が40歳未満の方又は中学生以下の子どもを扶養している者
(4)大和町に定住意志のある者
(5)地域行事(コミュニティ活動)への参加及び協力意志のある者
(6)世帯全員が暴力団員に該当しない者
(7)同居する世帯全員に、町税等の滞納がない者
(8)過去に、この補助金の交付を受けたことがない者
3 補助対象事業の要件
補助対象事業は、以下のいずれにも該当することが要件となります。
(1)補助対象区域に存する住宅であること
(2)補助対象者が事業を施行し、引渡しを受けた物件であること。
(3)別表第1で定める補助対象となる工事等に掲げるものであること
(4)申請日から起算して過去1年以内の居住および対象事業の実施であること。
(5)過去に、この補助金の交付を受けたことのない物件であること
(6)土地の取得費用を含む事業費が200万円以上であること
補助対象となる工事 | 条件等 |
---|---|
住宅の購入、新築、建替え、リフォーム工事 | |
居住に要する土地の購入 | |
屋根、外壁の改修、室内の改装、間取りの変更 | |
ベランダ、サンルームの増築・改修 | |
住宅の床張替、畳の取替 | |
給排水衛生設備、空調設備、換気設備、電気・ガス設備工事 | 設置、交換する部屋の内装工事(壁・柱・床等主要構造部の改修)を伴う場合に限り対象とする。 |
浴室、トイレ、台所などの水まわり改修工事 | |
給湯設備の設置、交換 | 給湯する居住部分の内装工事(壁・柱・床等主要構造部の改修)を伴う場合に限り対象とする。 |
室内建具、サッシ、玄関戸の取替 | |
住宅の改修を含む下水道接続工事 | |
耐震補強工事 | 町から耐震補強の補助金を受けている場合は、耐震補強に要する工事費用は対象外とする。 |
断熱改修工事 | |
手すり設置、段差解消などの住宅内バリアフリー工事 | |
子育てに配慮した家屋の改修工事 | |
その他、町長が認めた工事 |
4 要綱
大和町子育て世帯等移住・定住応援事業補助金交付要綱 [PDFファイル/159KB]
5 関係書類様式
補助金交付条件確認届出書(様式第11号) [PDFファイル/37KB]
6 Q&A