大和町空き家家財等片付け支援事業
大和町空き家家財等片付け支援事業とは?
「大和町空き家・空き店舗バンク」に登録する物件の片付け費用を町が補助します。
・大和町空き家家財等片付け支援事業について [PDFファイル/307KB]
・大和町空き家家財等片付け支援事業補助金手続きの流れについて(フローチャート図) [PDFファイル/68KB]
補助金を申請するには、「大和町空き家・空き店舗バンク」に対象物件を登録する必要があります。片付け事業を実施する前にまちづくり政策課までご相談ください。
1.補助金額について
補助対象費用の1/2(上限額10万円) ※1,000円未満は切り捨てとなります。
2.補助対象費用について
家財等の処分・搬出に係る費用となります。
ただし、個人に対する賃金・謝礼等は対象外となります。片付けを事業者へ委託する際は、必ずお見積もり書を貰ってください。
3.補助対象者について
次の(1)から(3)の要件すべてに該当する方となります。
(1)「大和町空き家・空き店舗バンク」に登録された物件の所有者(物件が売却・賃貸するまで2年間以上登録する意志がある方)
(2)過去3年間市町村税等の滞納がない方
(3)過去にこの補助金を受けていない方
4.交付申請に必要な書類について
・大和町空き家家財等片付け支援事業補助金交付申請書(様式第1号) [Wordファイル/17KB]
・誓約書兼同意書(様式第2号) [PDFファイル/94KB]
・対象経費の見積り書(金額がわかる書類)
・対象事業の実施前の写真
・過去3年度分の市町村税の納税証明書(申請者分)
・本人確認書類(申請者分)
・その他町長が必要と認める書類
5.注意事項について
・この補助金を利用するためには、「大和町空き家・空き店舗バンク」に対象物件を登録する必要がありますので、片付け事業を実施する前に必ずまちづくり政策課までご相談ください。
・この補助金を受けてから2年間以内に対象物件を申請者の3親等以内の者・宅地建物取扱事業者・不動産業者に売買・賃貸したときは、補助金を返還していただくことがあります。
6.関係事業等へのリンクについて