みやぎ環境交付金事業(みやぎ環境税を活用した事業)について
「みやぎ環境税」は、宮城の豊かな環境を適切に保全し、次の世代へ引き継いでいくため、様々な環境施策を一体的・複合的に展開し、喫緊の環境問題に対応する新たなまたは拡充を図る環境施策に充当する財源として、平成23年4月から導入されています。
本町では、県税として徴収された「みやぎ環境税」のうち、市町村へ交付される補助金を活用して、下記の事業を実施しています。
令和2年度の実施事業
○事業名:大和町立小学校体育館照明灯改修事業
概 要:小野小学校(20灯)
交付金:2,321,000円
二酸化炭素削減量:3,678kg-Co2/年
令和2年度実施事業【小野小学校体育館照明灯改修】 [PDFファイル/203KB]
○事業名:大和町鳥獣被害防止事業
概 要:野性鳥獣被害を防止するために有効な資材等の購入に要する費用に対し、
補助金を交付(2分の1以内・上限額20万円)
交付金:2,155,000円
令和2年度実施事業【鳥獣被害防止事業】 [PDFファイル/304KB]
事業実績
〇大和町立小中学校体育館照明施設改修事業
- 平成29年度:24灯 平成29年度実施事業 [吉田小学校]
- 平成30年度:37灯 平成30年度実施事業 [PDFファイル/144KB][鶴巣小学校、落合小学校、宮床小学校]
- 令和元年度: 42灯 令和元年度実施事業 [PDFファイル/187KB] [大和中学校]
○防犯灯LED照明更新事業 1,283灯
- 平成23年度:125灯 平成23年度実施事業 [吉岡地区]
- 平成24年度:345灯 平成24年度実施事業 [吉岡、吉田、もみじヶ丘地区]
- 平成25年度:349灯 平成25年度実施事業 [吉岡、宮床、鶴巣、落合、杜の丘地区]
- 平成26年度:171灯 平成26年度実施事業 [吉田、宮床地区]
- 平成27年度:128灯 平成27年度実施事業 [鶴巣、落合、宮床地区]
- 平成28年度:165灯 平成28年度実施事業 [宮床、吉岡、吉田地区]