水害・土砂災害の防災情報の伝え方が変わります
「避難勧告等に関するガイドライン」が改定され、「警戒レベル」を用いた避難情報が発令されます。
水害・土砂災害の避難情報について、5段階に整理されました。
警戒レベル | 警戒レベル1 | 警戒レベル2 | 警戒レベル3 | 警戒レベル4 | 警戒レベル5 |
---|---|---|---|---|---|
避難行動等 | 心構えを高める。 | 避難行動を確認する。 | 避難に時間を要する人は避難。 (高齢者等は避難) | 安全な場所へ全員避難。 | すでに災害が発生している状況。 命を守るため最善の行動をとる。 |
避難情報等 (発令機関) | 早期注意情報 (気象庁) | 洪水注意報 大雨注意報等 (気象庁) | 避難準備・高齢者等避難開始 (市町村) | 避難勧告・避難指示 (市町村) | 災害発生情報 (市町村) |
町から「警戒レベル3、4」が発令されましたら、その地域にお住まいの方は、すみやかに避難してください。
詳細については、下記の内閣府・消防庁の資料をご覧ください。
警戒レベル資料(内閣府・消防庁) [PDFファイル/516KB]