七ツ森ハーフマラソン大会
七ツ森ハーフマラソン大会について
七ツ森ハーフマラソン大会は大和町と富谷市との共同事業で開催します。全国でも2つの自治体での共同開催するのは、珍しい取り組みです。マラソンは多くの人々が一度に参加でき、年齢や性別、身体能力に関係なく、自分の基準によって完走し達成感を味わえるなど、他のスポーツにはない特徴があります。
今回、生涯スポーツの振興及び地域の活性化、交流人口の拡大を大会コンセプトとして、「人と人、地域と地域を結び、2つの自治体共同による未来へつなぐ」新たな町民市民参加型の「七ツ森ハーフマラソン大会」を開催します。
公式ホームページ
七ツ森ハーフマラソン公式ホームページ<外部リンク>
開催月日
令和4年10月23日(日曜日)
種目・定員・参加料金
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 | ||
---|---|---|---|---|---|
ハーフマラソン | 男子 | 18〜39歳 | 1,200名 | 4,000円 | 3時間 |
40〜49歳 | |||||
50〜59歳 | |||||
60歳以上 | |||||
女子 | 18〜39歳 | ||||
40歳以上 | |||||
10kmの部 | 男子 | 29歳以下 | 600名 | 3,000円 | 1時間30分 |
30〜49歳 | |||||
50〜59歳 | |||||
60歳以上 | |||||
女子 | 29歳以下 | ||||
30〜49歳 | |||||
50〜59歳 | |||||
60歳以上 | |||||
3kmの部 | 男女 | 小学4〜6年生 | 300名 | 2,000円 | 30分 |
中学生 | |||||
50歳以上 | |||||
2kmの部 (親子ペア) | 親子 | 親子ペア ※小学生(1〜3年生) | 200組 (400名) | 2,000円 | 20分 |
コースマップ
◆ハーフマラソンコースマップ [PDFファイル/2.84MB]
◆10 kmの部コースマップ[PDFファイル/3.22MB]
◆3kmの部、2kmの部コースマップ [PDFファイル/115KB]
交通規制のお知らせ
大会当日は交通規制が実施されますのでご注意ください。
当日、大和町総合運動公園に来られる皆さまへ
〇当日の交通規制により、総合運動公園付近は一般車両の通行ができません。(8時30分〜12時00分)
〇参加者以外で大和町総合運動公園への来場を希望する方は、交通規制前の 8時30分 までにお越しください。
〇大和町総合運動公園駐車場に 200 台駐車可能ですが、12時00分 まで出られません。
〇交通規制後(8時30分〜12時00分)は、まほろばホールから無料シャトルバスが出ますのでご利用ください。