子育て支援住宅 入居者募集
子育て支援住宅 入居者募集
子育て支援住宅 入居者募集[宮床・吉田地区]
【宮床地区】 所在地 大和町宮床字中野21番地
規 模 木造平屋建て(3LDK) 2023年3月完成
募集数 4戸(5〜8号棟)
家賃等 月額42,000円(別に敷金あり)
【吉田地区】 所在地 大和町吉田字仁和多利20番地の1
規 模 木造平屋建て(3LDK) 2023年3月完成
募集数 2戸(6〜7号棟)
家賃等 月額32,000円(別に敷金あり)
※吉田地区では、家賃等の他にテレビ共同受信施設組合費の負担があります
※募集戸数の5割程度を上限に大和町外在住者枠を設定しております。
詳しくは、担当課へご連絡願います。
募集期間
令和4年12月15日(木曜日)から令和5年2月3日(金曜日)まで(先着順ではありません)
受付時間 8時30分から17時30分まで
※土曜、日曜日及び祝祭日、年末年始(令和4年12月29日から令和5年1月3日まで)は受付できませんのでご了承ください。
入居資格等
以下の条件をすべて満たす方
1.現在住宅を必要としている方
2.小学生以下の子どもを1人以上扶養し、現在その子どもと同居している方
(小中学生及び未就学児の子どもが小中学生になった場合は、入居する学区内の町立小中学校に就学すること)
3.市区町村が賦課徴収している税金等を滞納していない方
4.申込者および同居しようとしている方が暴力団員でないこと
※(大和町子育て支援住宅設置及び管理に関する条例施行規則第7条に定める別表に該当しない方)
5.申し込みを希望する世帯全員の所得が基準額(月額158,000円)以上であること
6.入居後に地区自治会(PTA活動など)の地域活動に積極的に参加する意志がある方
申込方法
子育て支援住宅入居申込書に必要事項を記入のうえ、添付書類を添えて申し込みをして下さい。
〔提出書類〕
- 子育て支援住宅入居申込書 入居申込書 [PDFファイル]
- 入居する全員分の住民票(本籍及びマイナンバー不要、続柄必要)
- 収入のある入居予定者全員分の市区町村民税課税証明書等(最新年度)
- 入居予定者全員分の市区町村民税納税証明書または未納がないことの証明書(令和3年度、令和4年度分)
※納税証明書に金額の記載がない証明書は不可 - その他必要書類
※証明書類は、発行日から3箇月以内のもの。
〔持参物〕印鑑、身分証明書等
※遠方にお住まいの方は、入居申込書に記入し、添付書類を添えて郵送で受付けも可能です。但し、事前相談の上、郵送願います。(令和5年2月3日(金曜日)消印まで有効)
※申込の際は、必ず事前に窓口等で相談の上、提出願います。
住宅見学会【宮床地区】
令和5年1月29日(日曜日)午前9時から午後3時まで(要予約/1世帯15分程度)
※見学は、新型コロナウイルス対策のため、事前予約が必要となります。
※予約は、先着順のため定員に達し次第終了となります。
※吉田地区の見学会はありません。
入居予定者の決定
申込期間終了後、入居資格等を審査のうえ、入居予定者を決定します。
申込者(入居資格等を有する者)が募集戸数を超えた場合は、抽選により入居予定者を決定します。
公開抽選会
入居予定場所や申込者が募集戸数を超えた場合の入居予定者を抽選により決定いたします。
1.日時:令和5年2月13日(月曜日)14時
2.場所:大和町役場内 会議室
※1 抽選会への見学を希望する場合は、入居申込者または同居予定者等1名のみでお願いします。
募集概要
子育て支援住宅への入居支援
入居される方へ支援をおこなっております。
1.大和町子育て支援住宅 入居時奨励金
子育て支援住宅に入居すると奨励金が交付されます。
町外から転入 20万円
町内から転居 15万円
2.大和町子育て支援住宅 入居者応援奨励金
子育て支援住宅に入居し、小中学校に就学するお子様がいる場合、奨励金が交付されます。
お子様一人当たり:月額 小学生5,000円、中学生2,500円×人数(月額上限10,000円)
詳しくは、次のページをご覧ください。