ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織・課名でさがす > 財政課 > 入札・契約各種様式ダウンロード

入札・契約各種様式ダウンロード

<外部リンク> 印刷用ページを表示する 掲載日:2023年6月5日更新

入札・契約に使用する様式です。次のファイルから、業種ごとの各様式をダウンロードしてご使用ください。

ご希望のファイル名を「右クリック」して「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
ダウンロードが始まります。

建設・工事などの様式

ファイル名ページ数
入札書 [Wordファイル/40KB]2
委任状 [Wordファイル/28KB]1
入札辞退届 [Wordファイル/56KB]1
現場説明に対する質問書 [Wordファイル/33KB]1
入札用封筒作成方法 [Wordファイル/31KB]1
ファイル名ページ数
契約書頭書 [Wordファイル/45KB]1
契約書 [PDFファイル/508KB]28
変更契約書 [Wordファイル/46KB]1
仮契約書頭書 [Wordファイル/47KB]1
消費税届出書 [Wordファイル/27KB]1
契約保証届出書 [Wordファイル/24KB]1
契約保証金免除申請書 [Wordファイル/41KB]1
工事着手状況確認書 [Wordファイル/44KB]2
請求書 [Excelファイル/184KB]1

業務提供などの様式

ファイル名ページ数
入札書 [Wordファイル/41KB]2
委任状[Wordファイル/28KB]1
入札辞退届 [Wordファイル/54KB]1
現場説明に対する質問書 [Wordファイル/33KB]1
入札用封筒作成方法 [Wordファイル/31KB]1
ファイル名ページ数
契約書頭書(設計) [Wordファイル/40KB]1
契約書(設計) [PDFファイル/456KB]26
契約書頭書(作業業務) [Wordファイル/34KB]1
契約書(作業業務) [PDFファイル/430KB]22
設計業務等変更契約書 [Wordファイル/35KB]1
消費税届出書 [Wordファイル/27KB]1
契約保証届出書 [Wordファイル/28KB]1
契約保証金免除申請書 [Wordファイル/41KB]1
請求書 [Excelファイル/184KB]1

物品提供関連の様式

ファイル名ページ数
入札書 [Wordファイル/39KB]2
委任状 [Wordファイル/28KB]1
入札辞退届 [Wordファイル/54KB]1
配布資料に対する質問書 [Wordファイル/32KB]1
入札用封筒作成方法 [Wordファイル/31KB]1
ファイル名ページ数
契約書頭書 [Wordファイル/31KB]1
契約書 [PDFファイル/197KB]5
変更契約書 [Wordファイル/31KB]1
消費税届出書 [Wordファイル/27KB]1
契約保証届出書 [Wordファイル/28KB]1
契約保証金免除申請書 [Wordファイル/41KB]1
請求書 [Excelファイル/184KB]1

確認事項

 事業の入札・契約に当たっては、事前に次の項目をご確認ください。

  1. 入札書に記入する年月日は、提出日(入札箱やポストへの投函日)を記入してください。
  2. 入札書と内訳書に記入する金額は、課税業者、免税業者にかかわらず消費税等を含まない金額とします。
  3. 入札書と同封する積算内訳書の様式は自由ですが、事業者名を記載してください。
  4. 入札用封筒は入札用封筒作成方法を参考に作成してください。
  5. 入札辞退届はFaxで財政課(022-345-4852)へ送付してください。原本の提出は不要です。
  6. 指名ダイレクト入札の場合、町から開札の立会依頼を受けなかった事業者においては、開札の立会や委任状を提出する必要ありません。
    なお、立会いの依頼は指名通知書の配布と同時に行っています。
  7. 仕様書の内容に質疑がある場合には、正確性・公平を図るため、現場説明に対する質問書の提出によって質問を行なってください。
    なお、質問書は財政課(022-345-4852)へFax等で提出してください。
  8. 入札結果は入札参加者全員に開札当日から翌日の間にファクシミリでお知らせします。
    なお、落札者の方へは契約書の作成方法などもあわせて通知いたします。
  9. 工事(業務、物品)番号は「○○3号」のように設定されているものもありますが、番号がない事業もありますので、その際には番号欄は空欄のまま提出してください。
  10. 契約日は契約相手方の決定から5日(土日・祝日等を除く)以内、着手日は契約日の翌日です。

    なお、契約の流れは宮城県に準じておりますので、県のホームページ等もご覧ください。

 

 その他資料

入札参加資格

指名参加登録様式等関連の様式

ファイル名ページ数
入札参加資格申請書変更届 [Excelファイル/55KB]1
廃業届 [Wordファイル/49KB]1

登録の受付について

 大和町では、受付事務の簡素化、効率化を図るために、塩釜・黒川地区入札契約業務連絡協議会に加入し2年ごとに入札参加資格登録申請の共同受付を行なっています。なお、随時の受付は行なっておりませんが、1年ごとに単独受付を行なっておりますので、登録を希望される場合は受付時期が近づきましたら、大和町ホームページなどでご確認いただきますようお願いいたします。(【予定】受付時期:2月(ホームページ掲載時期:受付前年の12月)


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)