寄附の状況
寄附の状況について
令和6年度末(令和7年3月31日現在)のふるさと寄附による寄附の状況について,お知らせします。
令和6年度の寄附の状況
寄附件数 6,488件 寄附金額 155,878,000円
皆さんの厚志に感謝し,心から御礼申し上げます。
いただいた寄附金の使途別内訳は下記のとおりです。
| 寄附金の使途 | 件数 | 寄附金額 |
|---|---|---|
| 豊かな自然を活かし人と人とをつなぐにぎわいのまちづくり | 2,556件 | 65,532,000円 |
| 一人ひとりが健やかに育ち暮らせるまちづくり | 2,105件 | 47,520,000円 |
| みんなでつくる安全に住みつづけられるまちづくり | 911件 | 20,267,000円 |
| 町長に使途をゆだねる | 956件 | 22,559,000円 |
| 合計 | 6,528件 | 155,878,000円 |
令和6年度の寄附金活用状況
大和町では寄附金から返礼品等の調達経費等を除いた額をふるさと応援基金に積立てており,令和6年度はその基金の一部を使い,次の事業に23,463千円を充当させていただきました。
1.豊かな自然を活かし人と人とをつなぐにぎわいのまちづくりに関する事業 4,387千円
| 事業名 | 事業費 | 基金充当額 |
|---|---|---|
| 大和町観光パンフレット増刷 | 1,544千円 | 1,544千円 |
| オートキャンプ場チラシ代(3,000部) | 78千円 | 78千円 |
| レンタサイクルチラシ代(500部) | 20千円 | 20千円 |
| 観光PR動画作成業務 | 1,100千円 | 1,100千円 |
| 観光PR用ロゴデザイン制作業務 | 220千円 | 220千円 |
|
四十八滝公園オートキャンプ場環境改善工事 (バックネット解体、暗渠排水工) |
1,100千円 | 1,100千円 |
| 信楽寺跡説明板修繕・設置工事 | 325千円 | 325千円 |
2.一人ひとりが健やかに育ち暮らせるまちづくりに関する事業 10,167千円
| 事業名 | 事業費 | 基金充当額 |
|---|---|---|
| 図書購入(小学校) | 2,223千円 | 2,223千円 |
| 図書購入(中学校) | 1,459千円 | 1,459千円 |
|
宮床中学校吹奏楽部楽器更新 (テナーサクソフォン、ユーフォニアム、チューバ) |
1,650千円 | 1,650千円 |
| 遊具修繕工事(落合ふれあいセンター) | 1,705千円 | 1,705千円 |
|
各ふれあいセンタースポーツ備品 (バドミントン、バレーボール、フットサルゴール) |
1,040千円 | 1,040千円 |
| テント6張(総合運動公園) | 1,122千円 | 1,122千円 |
| 野球用バックネット(総合運動公園) | 968千円 |
968千円 |
3.みんなでつくる安全に住みつづけられるまちづくりに関する事業 8,909千円
| 事業名 | 事業費 | 基金充当額 |
|---|---|---|
| 防犯灯具交換 300基 | 4,378千円 | 4,378千円 |
| グリーンベルト施工(もみじケ丘3丁目17号線) | 4,531千円 | 4,531千円 |
寄附金の累計及び基金の状況

大和町では寄附金の受付を平成21年1月から行っており,その累計額とふるさと応援基金の残高は次のとおりです。
- 寄附金額 489,380千円
- 基金残高 124,085千円
今後も寄せられた寄附金を財源として,指定の施策に活用させていただきます。




閉じる
更新日:2025年10月08日