大和町公式SNSによる情報発信について
大和町ツイッター(Twitter)のリニューアル
これまで町では、広く防災・災害対策等の情報を発信するために、ツイッター(Twitter)を利用しての広報活動を行っておりました。今後、防災・災害対策以外の、イベント情報や皆さまへのお知らせも一本化して発信するため、以下のようにリニューアルをいたします。
項目 | アカウント名 | リニューアル内容 | 公式Twitterページ |
---|---|---|---|
1 |
宮城県大和町(広報) |
宮城県大和町(公式)に名称変更し、防災・災害対策、イベント情報、皆さまへのお知らせを発信 | 宮城県大和町 |
2 |
宮城県大和町(防災) |
上記 宮城県大和町(公式)へ一本化する為、停止 | 宮城県大和町(防災) |
3 |
アサヒナサブロー@宮城県大和町 |
リニューアルなし | アサヒナサブロー【公式】@宮城県大和町 |
※防災・災害対策情報は、今後宮城県大和町(公式)より投稿いたしますので、宮城県大和町(防災)のアカウントは停止いたします。
宮城県大和町(防災)をフォローされている方は解除を行い、宮城県大和町(公式)をフォローをくださいますよう、お願いいたします。
ツイッターとは
ツイッターとは、ツイートと呼ばれる140文字以内の「つぶやき」を投稿することで、つぶやいた人とそれを聞いた人をつなげるコミュニケーション・サービスで、最近では、積極的に情報発信をしていく新たなマーケティングツールとして、企業などでも注目されています。
大和町フェイスブック(Facebook)の運用開始
町では、広くイベントの情報や皆さまへのお知らせを発信するために、フェイスブック(Facebook)を利用しての広報活動を開始しました。
皆さまのフォローをお待ちしています。
項目 | ページ名 | 情報発信内容 | 公式Facebookページ |
---|---|---|---|
1 | 宮城県大和町 | イベント情報、皆さまへのお知らせ | 宮城県大和町(Facebook) |
2 | アサヒナサブロー@宮城県大和町 |
アサヒナサブローの日常やイベント参加情報 |
アサヒナサブロー@宮城県大和町(Facebook) |


フェイスブックとは
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の一つで、情報の発信や共有を行うことができます。現在は、個人にととまらず多くの企業や自治体の情報発信の場としても活用されています。
フォローとは
「フォロー」という操作を行うことで、他のユーザーの発言を自分のホームページに表示させることができるようになります。
「フォロー」を行うと相手側にメールで通知されるので、それを見て相手もフォローするかどうかを判断することができます。
また、自分をフォローしているユーザーを確認することもできます。
公式SNS運用ポリシー
大和町で運用するSNSは、大和町ソーシャルメディア活用ガイドライン及び各アカウントの運用ポリシーに沿って運用してまいります。
運営ポリシーの詳細ついては、大和町ソーシャルメディア活用ガイドラインについてをご確認ください。
更新日:2024年03月01日