まほろばまちづくり総合研究所 ワークショップ第1回開催報告
まほろばまちづくり総合研究所 ワークショップ第1回開催報告
令和元年10月5日(土曜日)に「まほろばまちづくり総合研究所」による、まちづくりワークショップ第1回が大和町役場(1階101会議室)で開催しました。
「まほろばまちづくり総合研究所」の研究員として、まちづくりをともに考えたい、町内外の高校生や子育て世代、町内事業者など、さまざまな立場から町に関わりを持つ19名が参加しました。
ワークショップ第1回となる今回は、宮城大学 事業構想学群価値創造デザイン学群 平岡善浩教授による「まちづくり」に関する講話を受け、それぞれの研究員が想い描く、町の将来像についてグループディスカッションを行いました。
また、町職員による大和町の現状と今後の課題についての説明があり、次回に向けて「町の良い所(イイネ!)をたくさん見つけてきてください」との宿題が出ました。
研究員からは、「非常に興味深かった」、「町のことを考えている人がたくさんいることが分かった!」との声があり、次回開催への期待が高まりました。
ワークショップ第2回は、令和元年10月16日(水曜日)に開催します。





更新日:2024年03月01日