第二十七回原阿佐緒賞 短歌作品募集(募集要項・応募用紙)
内容(テーマ)
内容は自由です。人生における感動や、生活の中の思いを短歌形式でご応募ください。

応募期間
令和7年11月1日〜令和8年1月31日(当日消印有効)
規定・応募方法
- 中学生以上
- 未発表作品2首まで
一般の部
応募フォームまたは規定用紙(配布分のほか、下記ファイルからダウンロード、原稿用紙など任意様式でも可)に、
- 住所
- 氏名
- 年齢
- 電話番号
を明記の上、下記応募先まで送付してください。
青少年の部(中・高校生)
学校団体で応募する場合は、別紙(下記ファイルからダウンロード)に必要事項を記入のうえ、メールでの応募に限る。(個人での応募はこの限りではない)
個人応募の場合は応募フォームまたは下記の応募用紙に必要事項を記入のうえ、郵送ください。
・学校団体での応募の場合
応募先:大和町教育委員会 生涯学習課
応募方法: E-mail:syakyo[アットマーク]town.taiwa.miyagi.jp にメールしてください。
・個人での応募の場合
応募先:大和町教育委員会 生涯学習課
応募方法:応募用紙に必要事項を記入のうえ、郵送ください。
【別紙:学校団体】第二十七回原阿佐緒賞(青少年の部) (Excelファイル: 28.1KB)
【青少年の部:個人応募用紙】 (PDFファイル: 322.8KB)
出詠料
一般の部
1,000円(郵便局の定額小為替証書を作品に同封)
青少年の部(中・高校生)
無料
募集部門・賞
一般の部
- 原阿佐緒賞 1点 賞状・記念品・副賞(賞金10万円)
- 優秀賞 5点 賞状・記念品
青少年の部(中・高校生)
- 優秀賞 3点 賞状・記念品
- 奨励賞 15点 賞状・記念品
選考委員(敬称略)
- 秋山佐和子(歌人)
- 皆川 二郎(歌人)
- 菊池 孝彦(歌人)
入賞発表
令和8年5月下旬
入賞者に審査結果を通知いたします。
表彰式
令和8年6月20日(土曜日)
大和町ふれあい文化創造センター(まほろばホール)
(宮城県黒川郡大和町吉岡南二丁目4-14)
作品集
一般の部
応募作品については、『作品集』として令和8年7月中旬ころ、応募者全員に郵送させていただきます。
その他
- 応募作品の著作権は、大和町に帰属します。
- 応募作品は返却しません。
- 応募作品の差替、訂正や個々の問い合わせには応じません。
- 最終選考作品作者については応募用紙に記載の氏名、居住都道府県、学校名等を作品集に掲載するほか、報道機関を含めた関係者へも提供することとなりますので、ご承諾の上ご応募ください。
主催
宮城県大和町・大和町教育委員会
後援
宮城県・宮城県教育委員会
応募先
〒981-3680 宮城県黒川郡大和町吉岡まほろば一丁目1番地の1
大和町教育委員会 生涯学習課
『第二十七回原阿佐緒賞』係
E-mail:syakyo[アットマーク]town.taiwa.miyagi.jp
原阿佐緒記念館
お問い合わせ先
大和町教育委員会 生涯学習課
電話 022-345-7508



更新日:2025年10月24日