大和町制作紙芝居『国恩記の九人』
大和町制作・紙芝居『国恩記の九人』が完成しました
生涯学習課で制作をすすめておりました紙芝居『国恩記の九人』(こくおんきのきゅうにん)が完成しましたので、お知らせいたします。
この紙芝居は、本町に伝わる「国恩記」の史実を題材として、子どもたちに楽しく郷土について知ってほしいという思いを込めて制作いたしました。
デジタル版の視聴は下記リンクから
配布と利活用について
本紙芝居は、小・中学校や児童館等、町内各施設に配布されています。
今後は、
- 各学校の朝読書の時間に行う「読み聞かせ」
- まほろば大学講座「紙芝居講座」
- 地域学校協働活動における「ボランティア研修会」
等において、利活用を行う予定です。
また、デジタル化を行い、吉岡本陣案内所で公開をしているほか、Web上においても、本紙芝居を閲覧することができます。
デジタル紙芝居『国恩記の九人』
下の画像をクリックすると、デジタル版『国恩記の九人』が鑑賞できますので、ぜひご覧ください!
大和町では、本動画のほか、広報動画等を随時公開しています。
《大和町公式チャンネル》への登録も、ぜひお願いいたします!

※外部のWebサイト《Youtube》へリンクしています。
更新日:2024年03月01日