文化財めぐり

更新日:2025年09月16日

令和7年度実施内容

文化財めぐりに参加しませんか?

大崎市岩出山の文化財を巡ります。

日時

10月21日(火曜日)

午前8時30分 役場集合/午後5時 役場帰着予定

見学先

旧有備館および庭園、実相寺、天王寺ほか

※見学先は変更となる場合があります

対象

町内在住・在勤者(先着40人)

参加料

2,400円

申込方法

9月16日(火曜日)より、大和町役場庁舎2階 生涯学習課にて受付開始

※参加料を添えてお申し込みください

見どころ

江戸時代の初め頃、大和町は主に伊達政宗の三男・宗清の領地でしたが、すぐ下の弟・宗泰の領地は岩出山でした。その城跡の周辺には、国指定の文化財である旧有備館など、伊達家ゆかりの貴重な遺産が残っています。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課
〒981-3680
宮城県黒川郡大和町吉岡まほろば一丁目1番地の1
電話番号:022-345-7508
ファックス番号:022-344-3755
お問い合わせはこちら