国民健康保険に加入するとき
大和町にお住まいの方は、職場の健康保険に加入している方等を除いて、国民健康保険に加入しなければなりません。
届出に必要なもの
次に該当する場合は、14日以内に町民生活課または杜の丘出張所で加入の届出をしてください。なお、届出に必要な異動届は下記のとおりです。
他の市町村から大和町に転入したとき
- 転出証明書
- 身分証明書(運転免許証等)
職場の健康保険をやめたとき
- 職場の健康保険をやめた証明書(離職票・資格喪失証明書など)
※扶養されていた方が加入する場合には扶養から外れたことが分かる証明書が必要です - マイナンバーカード等個人番号がわかるもの(世帯主、加入する方分)
- 各種医療費助成を受けていた場合はその受給者証(心身障害者医療費助成等)
- 身分証明書(運転免許証等)
任意継続の資格を喪失したとき
- 健康保険の資格喪失証明書
- マイナンバーカード等個人番号がわかるもの(世帯主、加入する方分)
- 各種医療費助成を受けていた場合はその受給者証(心身障害者医療費助成等)
- 身分証明書(運転免許証等)
子どもが生まれたとき
届出人の身分証明書(運転免許証等)
生活保護を受けなくなったとき
- 生活保護廃止決定通知書
- マイナンバーカード等個人番号がわかるもの(世帯主、加入する方分)
- 身分証明書(運転免許証等)
更新日:2024年08月01日