大和町生涯“楽”習 「まほろば大学」
テーマは「ふれあい・学びあい・集いあい」
大和町教育委員会では、町民の皆さんの生涯にわたる学びを支援しています。
皆さんが日常生活や地域社会に学びを活かし、豊かなライフスタイルが送れるよう、「まほろば大学」を開講しています。
幼児から高齢の方まで、全世代を対象とした様々な講座を開設いたしますので、ぜひご自分に合った学びの場をお選びいただき、お申し込みください。
「まほろば大学」のテーマは、「ふれあい・学びあい・集いあい」です。

生涯学習のイメージキャラクター「マナビィ」
申し込み方法(「まほろば大学講座のご案内」)
毎年4月に、町内全世帯に配布いたします「まほろば大学講座のご案内」をご参照ください。
案内にとじ込みの「申込専用はがき」に希望講座、必要事項をご記入の上、ご投函ください。
各講座・コースについて
毎年、講座の内容・開催時期は変更する場合がございますので、「まほろば大学講座のご案内」内の講座一覧をご確認の上、お申し込みください。
申し込みは、原則1人2講座までとなります。
また、講座についてご不明な点や不安な点がございましたら、各担当へご連絡ください。
(講座の担当は、生涯学習課もしくは公民館となります)
開講式・記念講演
まほろば大学のスタートを切る開講式では、特別講師をお呼びし、記念講演を実施しています。
どなたでもご参加いただけますので、多くの皆さまのご来場をお待ちしています。
閉講式・文化講演会
まほろば大学の1年間の締めくくりとして、閉講式を開催します。
各講座の活動内容の報告や、「まほろば少年少女合唱団」と「幼児学級どんぐりクラブ」による成果発表があります。
閉講式の後には、毎年特別講師をお呼びし、文化講演会も実施しています。
更新日:2024年03月01日