自立支援医療

更新日:2024年03月01日

 自立支援医療制度は、心身の障害を除去・軽減するための医療について、医療費の自己負担額を軽減する公費負担医療制度です。

更生医療

 18歳以上の身体障害者手帳をお持ちの方で、指定自立支援医療機関の主治医がその障がいを除去、軽減する手術などの治療によって確実に効果が期待できるものに対して提供される、更生のために必要な自立支援医療費を支給するものです。(世帯の課税状況に応じて一部負担金が有ります)

対象となる医療内容の例

対象となる医療内容の例
障害の種類 手術名等
腎臓機能障害 人工透析療法・腎移植術・腎移植後の免疫療法等
心臓機能障害

冠動脈バイパス術・ペースメーカー植込術・弁置換術

心移植術・心移植後の抗免疫療法

小腸機能障害 中心静脈栄養法
免疫機能障害 抗HIV療法等
肢体不自由 人工関節置換術・関節固定術等
視覚障害 白内障手術・角膜移植術・網膜剥離手術等
聴覚・平衡機能障害 人工内耳植込術・外耳等閉鎖形成術等
音声・言語・そしゃく機能障害

口唇形成術・口蓋形成術・歯科矯正治療・

嚥下機能改善手術・誤嚥防止手術等

肝臓機能障害 肝臓移植術・肝臓移植術後の抗免疫療法

注意事項

  • 原則、医療開始前の申請が必要です。
  • 緊急に対応が必要な「心臓・腎臓・小腸・免疫機能障害(肝機能障害は除く)」については、医療機関から事前に相談があった場合に限り、身体障害者手帳交付日から給付を決定することもあります。

育成医療

 身体に障がいのある18歳未満のお子さまで、指定自立支援医療機関の主治医がその障がいを除去、軽減する手術などの治療によって確実に効果が期待できると認める者に対し、生活の能力を得るために必要な医療費を支給するものです。(世帯の課税状況に応じて一部負担金が有ります)

対象となる医療内容の例

対象となる医療内容の例
障害の種類 手術名等
腎臓機能障害 人工透析療法・腎移植術・腎移植後の免疫療法等
心臓機能障害
  • 先天性疾患⇒弁口、心室心房中隔に対する手術
  • 後天性疾患⇒ペースメーカー埋込み手術
小腸機能障害 中心静脈栄養法
免疫機能障害 抗HIV療法等
肢体不自由 先天性股関節脱臼・脊椎側わん症・関節置換術等
視覚障害 白内障・先天性緑内障
聴覚・平衡機能障害 先天性耳奇形⇒形成術
音声・言語・そしゃく機能障害

口唇形成術・口蓋形成術・歯科矯正治療

肝臓機能障害 肝臓移植術・肝臓移植術後の抗免疫療法

注意事項

  • 原則、医療開始前の申請が必要です。
  • 原則、医療開始後の申請は認められません。

精神通院医療

 精神疾患を有し、通院による精神医療を継続的に要する程度の病状にある方が、通院によりその治療を指定医療機関で受ける場合、かかった医療費の9割が医療保険と公費でまかなわれ、1割だけが自己負担になる制度です。

対象となる医療内容の例

  1. 病状性を含む器質性精神障害(F0)
  2. 精神作用物質使用による精神及び行動の障害(F1)
  3. 統合失調症、統合失調症型障害及び妄想性障害(F2)
  4. 気分障害(F3)
  5. てんかん(G40)
  6. 神経症性障害、ストレス関連障害及び身体表現性障害(F4)
  7. 生理的障害及び身体的要因に関連した行動症候群(F5)
  8. 成人の人格及び行動の障害(F6)
  9. 精神遅滞(F7)
  10. 心理的発達の障害(F8)
  11. 小児期及び青年期に通常発症する行動及び情緒の障害(F9)

※(1)~(5)は高額治療継続者(いわゆる「重度かつ継続」)の対象疾患

注意事項

  • 有効期間は1年間です。継続する場合は更新の申請が必要です。
  • 原則、医療開始後の申請は認められません。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課
〒981-3680
宮城県黒川郡大和町吉岡まほろば一丁目1番地の1
電話番号:022-345-7221
ファックス番号:022-345-7240
お問い合わせはこちら