水道料金等の支払方法について

更新日:2024年03月01日

水道料金等のお支払いは?

 水道料金等のお支払いには、口座振替と納入通知書による二つの方法があります。

 料金は水道料金と下水道等使用料をあわせた金額で請求いたします。下水道等を使用していない場合は水道料金のみの請求となります。

口座振替による支払いについて(便利な口座振替をご利用ください)

 お客様の預貯金口座から自動的に水道料金等をお支払いできます。

 お申し込みの口座より、毎月26日(土日祝祭日の場合は翌営業日)に引き落としさせていただきます。

取扱い金融機関

  • 七十七銀行
  • 仙台銀行
  • 古川信用組合
  • 新みやぎ農協
  • ゆうちょ銀行 の各本支店

口座振替の申し込み方法

 取扱い金融機関または郵便局に、通帳とお届け印鑑をお持ちいただき、「水道料金等預金口座振替依頼書」に記入、押印のうえ、お申し込みください。
 口座振替依頼書の控えが、10日までに上下水道課に届いた場合は、その月から口座振替できます。

納入通知書による支払いについて

 毎月20日前後に上下水道課から「水道料金等納入通知書」を郵送いたします。お手元に届きました納入通知書を下記納入場所にお持ちのうえ、納入期限内にお支払いください。

 納入場所:大和町上下水道課、大和町役場会計課、杜の丘出張所または次の取扱い金融機関

 ※平成30年4月1日からコンビニ収納が始まりました。詳しくは下記記事をご覧ください。

 ※令和2年4月1日よりスマートフォンのアプリを利用した支払いが可能です。詳しくは下記記事をご覧ください。

取扱い金融機関

  • 七十七銀行
  • 仙台銀行
  • 古川信用組合
  • 新みやぎ農協 の各本支店

(上記以外の金融機関では、取扱いをお断りされるか、又は取扱手数料が掛かります。)

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道課
〒981-3626
宮城県黒川郡大和町吉岡南2丁目28番地の4
電話番号:022-345-2850
ファックス番号:022-345-0035
お問い合わせはこちら