転居届(大和町内での引越し)
大和町内で引っ越しをした方は、新しい住所に住み始めてから14日以内に転居届を出して下さい。(実際に住み始めてからの手続きとなります。引越しをされる前に届出を行うことはできません。)
届出に必要なもの
- 本人確認書類(運転免許証等)
- 外国人住民の方は在留カード又は特別永住者証明書
- マイナンバーカード、住民基本台帳カード(お持ちの方)
- 通知カード(マイナンバーカードをお持ちでない方)
- 印鑑(手続きによっては必要となる場合があります)
- 委任状(別世帯の方が来庁される場合)
転居に伴う主な手続き
項目 | 手続き | 手続きの内容と担当課 |
---|---|---|
1 |
|
各カードの記載事項(住所等)の変更が必要になります。 【お問合せ先】 |
2 |
国民健康保険 |
転居の手続き後、保険証を交付します。旧保険証等をお持ちください。 【お問合せ先】 |
3 | 国民年金 |
【お問合せ先】 |
4 |
各種医療費助成 |
次の受給者証をお持ちの方は、受給者証をお持ちの上、手続きをしてください。
|
5 | 児童手当及び(特別)児童扶養手当等 |
詳細はお問い合わせください。 |
6 | 小・中学校 |
学区の変更(転校)の有無に係らず、手続きが必要になります。 【お問合せ先】 |
7 | 犬の登録 |
住所変更の手続きが必要です。 【お問合せ先】 |
更新日:2024年03月01日