○大和町企業立地促進条例施行規則
平成13年3月26日
大和町規則第2号
(趣旨)
第1条 この規則は,大和町企業立地促進条例(平成13年大和町条例第4号。以下「条例」という。)の施行に関して必要な事項を定めるものとする。
(1) 条例第2条第1項に規定する事業所(以下単に「事業所」という。)の立地に必要な情報及び資料の提供
(2) 従業員の確保に関する協力
(3) その他町長が企業の立地に関し必要と認める事項
(1) 事業計画書
(2) 事業所の位置図
(3) 施設の設計図及び配置図
(4) 環境保全協定書の写し
(5) 法人登記簿謄本又は住民票抄本
(6) 定款又はこれに準ずるもの
(7) 営業報告書(最近2年分)
(8) 企業案内書
(9) その他町長が必要と認めるもの
(1) 企業立地奨励金
イ 企業立地奨励金交付申請書(様式第5号の1)
ロ 建築確認申請書の写し
ハ 建築基準法(昭和25年法律第201号)第7条第5項又は第7条の2第5項の規定による検査済証の写し
ニ 資産証明書
ホ 課税証明書
ヘ 納税証明書
ト 家屋登記簿の謄本
チ その他町長が必要と認めるもの
(2) 用地取得奨励金
イ 用地取得奨励金交付申請書(様式第5号の2)
ロ 建築確認申請書の写し
ハ 着工届
ニ 建築基準法第7条第5項又は第7条の2第5項の規定による検査済証の写し
ホ 土地売買契約書の写し
ヘ 課税証明書
ト 納税証明書
チ 土地登記簿の謄本
リ その他町長が必要と認めるもの
(3) 雇用促進奨励金
イ 雇用促進奨励金交付申請書(様式第5号の3)
ロ 申請の対象となる従業員の住民票抄本
ハ 申請の対象となる従業員を1年以上雇用していたことを証する書類
ニ その他町長が必要と認めるもの
(4) 用地取得助成金
イ 用地取得助成金交付申請書(様式第5号の4)
ロ 建築確認申請書の写し
ハ 建築基準法第7条第5項又は第7条の2第5項の規定による検査済証の写し
ニ 土地売買契約書の写し
ホ 土地登記簿の謄本
ヘ 賃貸借契約書の写し
ト その他町長が必要と認めるもの
2 奨励金等の交付の申請をした企業者は,当該申請の内容に変更が生じたときは,速やかに奨励金等交付申請変更届出書(様式第6号)を町長に提出しなければならない。
(操業等の廃止等の届出)
第11条 指定企業者は,操業等を廃止し,又は休止したときは,遅滞なく操業等廃止・休止届出書(様式第12号)を町長に提出しなければならない。
(立入調査の身分証明書)
第12条 条例第14条第2項の身分を示す証明書は,大和町職員服務規程(昭和60年大和町訓令第2号)第4条に規定する身分証明書とする。
(委任)
第13条 この規則に定めるもののほか,必要な事項は,町長が別に定める。
附則
この規則は,平成13年4月1日から施行する。
附則(平成16年9月30日大和町規則第30号)
(施行期日)
1 この規則は,平成16年10月1日から施行する。
(経過措置)
2 この規則の施行の際現に大和町規則の様式の規定に基づき作成されている用紙は,この規定にかかわらず,当分の間,使用することができる。
附則(平成16年12月22日大和町規則第33号)
この規則は,公布の日から施行する。
附則(平成17年3月24日大和町規則第14号)
この規則は,平成17年4月1日から施行する。
附則(平成25年8月30日大和町規則第21号)
(施行期日)
1 この規則は,公布の日から施行し,平成24年7月9日から適用する。
(経過措置)
2 改正後の規定は,平成24年7月9日以後の申請について適用し,同日前の申請については,なお,従前の例による。
附則(平成26年3月10日大和町規則第4号)
この規則は,公布の日から施行する。