吉岡八幡神社大祓い 夏越の輪くぐり
輪くぐりは、毎年7月31日に行われる夏の大祭で、かやで作られた輪を、正面より左側から右側へ8の字のように3度くぐり抜けると無病息災や家内安全にご利益があると伝えられています。
参道にはたくさんの出店が軒を連らね、町内外の多くの人でにぎわいます。
【開催】
毎年7月31日 ※令和2年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。
【みどころ】
数字の8(八は末広がり)と3(何事三度)は縁起がいいと言われ、願いを込めて8の字を描いて輪をくぐります。
会場 | 宮城県黒川郡大和町吉岡町裏39 |
---|---|
電話番号 | 022-345-4593 吉岡八幡神社 |
Webサイト | - |
交通アクセス | 仙台地下鉄・泉中央駅より車(タクシー)で約30分 東北自動車道・大和ICより車で約10分 |
駐車場 | 臨時駐車場50台 |
地図
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>