介護事業所の指定申請等に係る「電子申請届出システム」の運用開始について
電子申請・届出システムについて
厚生労働省では、介護事業所の指定申請等に関する手続きについて、介護分野の事務負担軽減を目的として、「電子申請・届出システム」を運用しております。
大和町では、令和7年10月より受付を開始いたします。令和7年度中は、書面申請と、電子申請の併用型の形式をとりますが、令和8年度からは電子申請での受付となります。
「電子申請・届出システム」の詳細については、下記の厚生労働省のウェブサイトを確認してください。
電子申請が可能な申請・届出
・新規指定申請
・指定更新申請
・変更届出
・加算に関する届出
・廃止、休止届出
・再開届出
システム利用前に準備すること
(1)「GビズID」の取得
電子申請・届出システムの利用開始にあたっては、「GビズID」の取得が必要となります。取得方法やGビズIDの詳細については、下記のデジタル庁のウェブサイトよりご確認ください。
(2)「電子申請・届出システム」へログイン方法
本システムには、下記のリンクから接続可能です。「GビズID」でログインしてください。なお、操作方法は下記リンク先の「ヘルプ」に掲載されている「操作マニュアル」をご参照ください。
(3)「登記情報提供サービス」への登録
申請時の添付書類として必要な登記事項証明書については、紙媒体での提出の代わり、「登記情報提供サービス」で取得した電子データで提出することも可能です。
このサービスは、登記所が保有する登記情報をインターネット上で確認ができる有料サービスです。
詳細については、下記ウェブサイトよりご確認ください。



更新日:2025年10月17日