下水道マンホール蓋デザインコンクール

更新日:2025年07月01日

大和町は昭和30年に一町四ケ村が合併し、令和7年に町制施行70周年を迎えます。今回は70周年を記念し、普段は目に見えない下水道に親しみを持ち、下水道の大切さについて理解を深めていただくことを目的にし、下水道マンホール蓋のデザインを募集します。

実施要項

大和町下水道マンホール蓋デザインコンクールに応募される場合は下記の実施要項を必ずご確認ください。

マンホール蓋デザインコンクール実施要項(PDFファイル:1.3MB)

募集部門・応募資格

町内在住、町内在学・在勤者で大和町を応援いただける方(1人につき、1点まで応募可)

※18歳未満の方が応募する場合は、親権者の同意が必要となります

【一般の部】

町内在住もしくは町内在勤・在学の方

【中学生の部】

町内在住・在学の中学生

【小学生の部】

町内在住・在学の小学生

応募期間・審査期間・表彰式

【応募期間】

令和7年7月15日(火曜日)~8月29日(金曜日)【必着】

【審査】

受賞作品は9月下旬ごろに決定します。

【表彰式】

令和7年10月を予定しております。

応募方法

1.上下水道課窓口へ持参

→応募用紙へ必要事項を記入し上下水道課窓口へご持参ください(土日祝を除く8時30分から17時15分まで受付)

2.上下水道課へ郵送

→封筒表面に「下水道マンホール蓋デザインコンクール作品」と記載してください。作品は、折り曲げずに郵送願います。令和7年8月29日必着ですので余裕をもって投函ください。

3.電子メールにて提出

→下記メールアドレス宛とし、件名に「下水道マンホール蓋デザインコンクール作品【氏名】」、添付ファイルには氏名をご入力ください。ファイルはjpegファイルとし、解像度350dpi以上としてください。また、PDFデータも併せて提出願います。(5MBまで)

メールアドレス:suido@town.taiwa.miyagi.jp

 

・所定のA4サイズの『マンホール蓋デザインコンクール応募用紙』を使用してください。応募用紙は下記からダウンロードし印刷してご使用下さい。上下水道課窓口でも配布しております。

下水道マンホール蓋デザインコンクール応募用紙(PDFファイル:396.9KB)

・用紙は折り曲げずに提出してください。

募集作品について

【作品テーマ】

 大和町での思い出や風景、行事などがイメージできるデザイン

【デザイン作成の注意事項】

 ・所定の応募用紙の円からはみ出さないようにデザインを描いてください。

 ・色彩は自由で、白黒・カラーどちらでも可能です。色や線は濃くはっきりと描いてください。

 ・今回のデザインコンクールでは大和町キャラクター(アサヒナサブロー・アサヒナ十三郎)の使用が可能です。

 ・本事業はデザインを募集するため、撮影した写真データでの応募は出来ません。本事業はデザインを募集するため、撮影した写真データでの応募は出来ません。

 ・提出作品は自作未発表で著作権等の第三者が有する権利を侵害しないものとし、作品の著作権その他一切の権利は大和町に帰属します。

 ・その他実施要項に記載の注意事項をご確認ください。

下水道マンホール蓋デザインコンクールポスター

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道課
〒981-3626
宮城県黒川郡大和町吉岡南2丁目28番地の4
電話番号:022-345-2850
ファックス番号:022-345-0035
お問い合わせはこちら