認可外保育施設利用者補助事業について
補助金額について
認可保育所等利用者負担額と認可外保育施設に実際支払った利用料との差額分を補助します。
ただし、児童一人につき1,000円未満を切捨てし、月額10,000円を上限とします。
対象者について
次のすべての条件を満たしている方
- 保護者、お子さんともに大和町に住所を有する方
- 認可保育所等の利用を希望したが、入所できずに認可外保育施設を利用しているお子さんの保護者
- 認可外保育施設と月極契約をし、月額利用料を納入している方
- 町税などの滞納のない世帯
※認可外保育施設は宮城県に届出してある認可外保育施設であって、事業主が従業員のために設置、運営している施設以外であること。
補助の支給について
補助の支給は年3回、4ヵ月分が支給されます。
支給対象月 | 申請期限 | 支払期限 |
---|---|---|
第1期 (4月~7月分) |
9月末 | 10月末 |
第2期 (8月~11月分) |
1月末 | 2月末 |
第3期 (12月~3月分) |
5月末 | 6月末 |
申請に必要なもの
- 大和町認可外保育施設利用者補助金交付申請書
- 通園証明書兼領収確認証明書(認可外保育施設より証明を受けたもの)
- 印鑑(スタンプ式以外)
- 通帳(またはキャッシュカード)の写し
- 課税証明書(大和町で課税状況の確認が出来ない方のみ)
更新日:2025年03月12日