まほろばホール 図書室だより

更新日:2025年02月01日

まほろばホール図書室の情報を掲載しています。

図書室案内は下記PDFをダウンロードして、ご活用ください。

蔵書検索・利用方法

まほろばホール図書室の蔵書を検索することができます。ご活用ください。

図書室の利用方法も掲載しています。「利用案内」の「お知らせ」をご確認ください。

蔵書検索ページURL:https://opac.libcloud.jp/mahorobalib/

 

図書室案内「本とおおきなかぶ」

5月号

大和町まほろばホール図書室案内「本とおおきなかぶ」令和7年5月号表面 2025年本屋大賞が決定しました。大賞『カフネ』 2位『アルプス席の母』 3位『小説』 4位『禁忌の子』 5位『人魚が逃げた』 6位『spring』 7位『恋とか愛とかやさしさなら』 8位『生殖記』 9位『死んだ山田と教室』 10位『成瀬は信じた道をいく』 こどもの本展示会は、7月3日木曜日から6日日曜日午前10時から午後4時です。おはなし会や各種イベントも開催予定です。
大和町まほろばホール図書室案内「本とおおきなかぶ」令和7年5月号裏面 おはなし会は5月10日土曜日午前10時30分から、5月21日水曜日午前10時30分からです。 今月のおすすめ本は『しずかなおきゃくさま』ヌリア・フィゲラス文、アンナ・フォン絵、宇野和美訳、光村教育図書出版です。 新規購入本一覧 詳しくはまほろばホール図書室まで

4月号

大和町まほろばホール図書室だより「本とおおきなかぶ」令和7年4月号表面 まほろばホール図書室は大和町に住んでいる方や大和町に通勤している方、他市町村(仙台市、塩竈市、名取市、多賀城市、岩沼市、富谷市、亘理町、山元町、松島町、七ヶ浜町、利府町、大郷町、大衡村に住んでいる方であればだれでも利用することができます。利用者カードを作成するには、本人確認のため、身分を証明できるものが必要です。町内に通勤している方は、勤務先の証明可能なものが必要です。 おはなし会は第一水曜日と第三水曜日に読み聞かせボランティアにより開催しています。4月5日土曜日、5月10日土曜日午前10時30分から図書室にて、4月16日水曜日、5月21日水曜日午前10時30分から和室3にて実施します。 4月2日水曜日より図書室開室時間が午前9時から午後6時までに変更になります。
大和町まほろばホール図書室案内「本とおおきなかぶ」令和7年4月号裏面 新規購入本一覧 詳しくはまほろばホール図書室まで 令和6年度の蔵書点検が終了しました。今回の行方不明の資料は0冊でした。皆様のご協力のおかげです。 まほろばホール図書室の蔵書検索システムをぜひご利用ください。

2・3月号

大和町まほろばホール図書室案内「本とおおきなかぶ」令和7年2・3月号表面 100ポイント到達者のオススメ本は、『ふしぎ駄菓子屋銭天堂5』廣嶋玲子 jyajya著、偕成社出版、『なぞなぞライオン』佐々木マキ作、理論社出版、『みちのくようかいツアー』佐々木ひとみ、野泉マヤ、 堀米薫作、新日本出版社出版です。 2月のおはなし会は、2月1日土曜日午前10時30分から11時30分まで図書室にて、2月19日水曜日午前10時30分から11時30分まで和室3にて、3月のおはなし会は、3月1日土曜日午前10時30分から11時30分まで図書室にて、3月19日水曜日午前10時30分から11時30分まで和室3にて行います。
大和町まほろばホール図書室案内「本とおおきなかぶ」令和7年2・3月号裏面 新規購入本一覧 詳しくはまほろばホール図書室まで 3月3日月曜日から7日金曜日まで、蔵書点検のため図書室は臨時休館です。

12・1月号

大和町まほろばホール図書室案内「本とおおきなかぶ」令和6年12・令和7年1月号表面 本とおおきなかぶ大作戦第12弾を開催しています。本を借りることでポイントを貯め、ポイントに応じてプレゼントがあります。中学生以下の利用者が参加できます。まほろばホール図書室で行います。 100ポイント到達者のオススメ本は、『ルール!』工藤純子著、講談社出版、『ほねほねザウルス2〜なぞのオオウミガメをさがせ!〜』ぐるーぷ・アンモナイツ作・絵、岩崎書店出版です。 12月のおはなし会は、12月7日土曜日午前10時30分から11時30分まで図書室にて、12月18日水曜日午前10時30分から11時30分まで和室3にて、1月のおはなし会は、1月11日土曜日午前10時30分から11時30分まで図書室にて、1月17日水曜日午前10時30分から11時30分まで和室3にて行います。 12月4日水曜日は、全館停電のため臨時休館です。
大和町まほろばホール図書室案内「本とおおきなかぶ」令和6年12・1月号裏面 新規購入本一覧 詳しくはまほろばホール図書室まで

10・11月号

大和町まほろばホール図書室案内「本とおおきなかぶ」令和6年10・11月号表面 図書室のマナーアップにご協力ください。本を扱うときには、切り取らない、書き込まない、クリップを使わない、ふせんを貼らない、汚さない、ぬらさない、暑いところに放置しない、なめた指でめくらない、おらないなどのことに注意してください。 本とおおきなかぶ大作戦第12弾を開催しています。本を借りることでポイントを貯め、ポイントに応じてプレゼントがあります。中学生以下の利用者が参加できます。まほろばホール図書室で行います。
大和町まほろばホール図書室案内「本とおおきなかぶ」令和6年10・11月号裏面 新規購入本一覧 詳しくはまほろばホール図書室まで 10月のおはなし会は、10月7日土曜日午前10時30分から11時30分まで図書室にて、10月18日水曜日午前10時30分から11時30分まで和室3にて、11月のおはなし会は11月15日水曜日午前10時30分から11時30分まで和室3にて実施します。予約不要です。 「本とおおきなかぶ大作戦」では、おすすめしたい本の感想を書いてもらい、図書室に掲示しています。今回のおすすめ本は『へんしんとびばこ』/あきやまだたし作・絵です。

9月号

大和町まほろばホール図書室案内「本とおおきなかぶ」令和6年9月号表面 本とおおきなかぶ大作戦第12弾を開催します。これは、本を借りることでポイントをゲットして、決められたポイントに到達するとプレゼントがもらえる企画です。期間は、令和6年9月2日月曜日から12月27日金曜日までです。まほろばホール図書室で行います。1冊借りるごとに1ポイント、本の感想を指定の用紙に書くと3ポイントもらえます。10ポイントでオリジナルしおり、30ポイントでくじ引き、50ポイントで鉛筆、80ポイントで選べる折り紙プレゼント、100ポイントでリース作りキットがもらえます。 9月のおはなし会は、9月7日土曜日午前10時30分から11時30分まで図書室にて、9月18日水曜日午前10時30分から11時30分まで和室3にて実施します。予約不要です。
大和町まほろばホール図書室案内「本とおおきなかぶ」令和6年7・8月号裏面 新規購入本一覧 詳しくはまほろばホール図書室まで 第171回芥川賞・直木賞が決定しました。芥川賞『サンショウウオの四十九日』『バリ山行』、直木賞『ツミデミック』です。 今月のオススメ本は『みちのく妖怪ツアー』佐々木ひとみ、野泉マヤ、堀米薫作です。 まほろばホール図書室の蔵書検索ができます。ぜひご利用ください。

7・8月号

大和町まほろばホール図書室案内「本とおおきなかぶ」令和6年7・8月号表面 第70回青少年読書感想文全国コンクール課題図書 小学校低学年の部『アザラシのアニュー』『ごめんねでてこい』『おちびさんじゃないよ』『どうやってできるの?チョコレート』 小学校中学年の部『いつかの約束』『じゅげむの夏』『さようならプラスチック・ストロー』『聞いて聞いて!音と耳のはなし』 小学校高学年の部『ぼくはうそをついた』『ドアのむこうの国へのパスポート』『図書館がくれた宝物』『海よ光れ!』 中学校の部『ノクツドウライオウ』『希望のひとしずく』『アフリカでバッグの会社はじめました』 高等学校の部『宙わたる教室』『優等生サバイバル』『私の職場はサバンナです!』
大和町まほろばホール図書室案内「本とおおきなかぶ」令和6年7・8月号裏面 新規購入本一覧 詳しくはまほろばホール図書室まで おはなし会は、7月6日土曜日午前10時30分から図書室にて、7月17日水曜日、8月21日水曜日午前10時30分から2階和室3にて開催します。 まほろばホール図書室は、8月4日日曜日、まほろば夏まつりのため臨時休館です。

6月号

大和町まほろばホール図書室案内「本とおおきなかぶ」令和6年6月号表面 まほろばホールおはなし会は何歳からでも何時からでもどなたでも参加できます。読み聞かせボランティアのおはなしの森ともみじっ子がおはなし会を開催しています。おはなしの森は、6月1日土曜日、7月6日土曜日、9月7日土曜日、10月5日土曜日、12月7日土曜日に図書室にて、もみじっ子は、5月19日水曜日、7月17日水曜日、8月21日水曜日、9月18日水曜日、10月16日水曜日、11月20日水曜日、12月18日水曜日の午前10時30分から2階和室3にてです。 まほろばホールの蔵書検索システムがリニューアルしました。ご活用ください。
大和町まほろばホール図書室案内「本とおおきなかぶ」令和6年6月号裏面 まほろばホール図書室で人気の本は、一般書・文芸部門『今日はいい天気ですね』群ようこ著、『魔女と過ごした七日間』東野圭吾著、年間利用回数24回。『汝、星のごとく』凪良ゆう著、『パンどろぼうのせかいいちおいしいパンレシピ』吉永麻衣子料理、年間利用回数23回です。絵本・児童書部門は『異種最強王図鑑』實吉達郎監修、年間利用回数34回、『しずくちゃん17』ぎぼりつこ作・絵、年間利用回数32回、『アンパンマンしょうぼうたい』やなせたかし原作、年間利用回数28回です。 今月のオススメ本は『自由研究には向かない殺人』ホリー・ジャクソン著です。 新規購入本一覧 詳しくはまほろばホール図書室まで

この記事に関するお問い合わせ先

公民館
〒981-3626
宮城県黒川郡大和町吉岡南二丁目4番地の14
電話番号:022-344-4401
ファックス番号:022-347-1501
お問い合わせはこちら