連携協定締結について

更新日:2025年04月15日

連携協定

本町では、大学や事業者などの皆さまと地域が抱える課題に対し、相互に連携・協力し、住民サービスの向上と地域活性化等に取り組むため協定を締結しています。

協定には、複数の幅広い分野において連携する包括連携協定と連携する分野を限定して行う個別連携協定があります。

 

包括連携協定一覧

No

名  称

相 手 方

締 結 日

所 管 課

1

公立大学法人宮城大学と大和町との連携協定に関する協定

宮城大学

平成27年
7月24日

まちづくり政策課

2

大和町と株式会社七十七銀行の地方創生に向けた包括連携に関する協定

株式会社
七十七銀行

平成29年
7月21日

まちづくり政策課

3

高齢者等見守り活動の相互協力及び道路損傷等発見時の対応に関する包括連携協定

日本郵便
株式会社

平成30年
2月19日

総務課
危機対策室

4

大和町と日本郵便株式会社との包括的連携に関する協定

日本郵便
株式会社

令和2年
10月27日

まちづくり政策課

5 大和町と株式会社ベガルタ仙台とのSDGs推進及び連携・協力に関する協定 株式会社ベガルタ仙台 令和6年
8月31日
まちづくり政策課
6

大和町とKDDI株式会社との包括連携に関する協定

KDDI株式会社

令和7年
1月24日

総務課

 

7

大和町とヤマト運輸株式会社との地域包括連携協定

ヤマト運輸株式会社 令和7年
2月12日
まちづくり政策課
8

  大和町における空き家・古民家等の利活用促進に係る包括連携に関する協定

一般社団法人全国古民家再生協会宮城県連合会

令和7年
4月14日

まちづくり政策課

 

 

 

個別連携協定一覧

≪福祉分野≫

No

名称

相手方

1

高齢者見守りへの取組みに関する協力協定

河北新報 吉岡販売所

河北新報 鶴巣販売所

河北新報 富谷販売所

河北新報 大郷販売所

河北新報普及センター 大富販売所

河北新報普及センター 泉ヶ丘販売所

2

高齢者等の見守り活動に関する協定

仙台市ガス局

3

高齢者地域見守りの取組みに関する協力協定

新みやぎ農業協同組合

4

災害発生時の対応と平常時における高齢者等見守り活動の相互協力及び道路損傷時等発見時の対応に関する協定

大和町内郵便局

代表日本郵便株式会社吉岡郵便局長

日本郵便株式会社新仙台郵便局長

5

高齢者地域見守りの取組みに関する協力協定

株式会社ヤマザワ

 

≪健康づくり分野≫

No

名称

相手方

1

大和町と東北メディカル・メガバンク事業の協力に関する協定

国立大学法人東北大学東北メディカル・メガバンク機構

2

大和町と学校法人朴沢学園仙台大学との連携協力に関する 覚書

学校法人朴沢学園仙台大学

 

≪行財政運営分野≫

No

名称

相手方

1

広告入り窓口用封筒の作製及び無償提供に関する協定

株式会社郵宣協会東日本支社

 

≪税務分野≫

No

名称

相手方

1

富谷市及び黒川郡内各町村の徴税吏員相互併任に関する協定

富谷市・大郷町・大衡村

防災協定

本町では、災害時における住民の救援活動を迅速かつ円滑に実施するため、自治体や企業、団体等と防災に関する協定を締結しています。

 

≪自治体等相互応援協定≫

No

名称

相手方

1

災害時の情報交換に関する協定

国土交通省東北地方整備局

2

富谷市・大和町・大郷町・大衡村消防相互応援協定

富谷市・大郷町・大衡村

3

富谷市・大和町・大郷町・大衡村消防団相互応援協定

富谷市・大郷町・大衡村

4

宮城「館」防災に関する相互応援協定

仙台市水道事業管理者

5

災害時における宮城県市町村相互応援協定

宮城県・宮城県市長会長・宮城県町村会長

6

災害時相互応援協定

静岡県湖西市

7

原子力災害時における住民の広域避難に関する協定

石巻市

8

大和町災害ボランティアセンターの設置・運営に関する協定

大和町社会福祉協議会

 

≪災害復旧に関する協定≫

No

名称

相手方

1

災害時における水道施設等の復旧応援に関する協定

黒川管工事業協同組合

2

災害時における水道施設等の復旧応援に関する協定

株式会社大和町地域振興公社

3

災害時相互応援給水に関する協定

仙台市水道事業管理者

4

災害時における応急措置の協力に関する協定

大和町災害対策協力会(町内48建設会社等)

5

電力設備災害復旧に関する協定書

東北電力株式会社仙台北営業所

 

≪要援護者受け入れ等に関する協定≫

No

名称

相手方

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

災害時における要援護者の受入れ等の協力に関する協定

 

 

 

 

 

社会福祉法人医療介護施設研究所

社会福祉法人功寿会

社会福祉法人永楽会

社会福祉法人宮城県社会福祉協議会

(特養和風園)

医療法人社団眞友会(老健希望の杜)

医療法人社団俊香会

(老健羽生の丘・オーベルジュ)

社会福祉法人善俊会(特養ウイング)

社会福祉法人桜樹会(老健季館)

医療法人社団中谷クリニック(老健リーブズ)

 

≪物資等に関する協定≫

No

名称

相手方

1

災害時における消防用水等確保に関する協定

仙台地区生コンクリート協同組合・大崎生コンクリート協同組合

2

災害時における応急生活物資供給等の協力に関する協定

みやぎ生活協同組合

3

災害時における応急用燃料の供給に関する覚書

宮城県石油商業協同組合塩釜支部・黒川支部

4

災害時における支援協力に関する協定

白石食品工業株式会社仙台工場

5

災害時における隊友会の協力に関する協定

公益社団法人隊友会宮城県隊友会

大和統合支部

6

災害時における物資の供給に関する協定

レンゴー株式会社仙台工場

7

災害時における物資の供給協力に関する協定

新みやぎ農業協同組合

8

災害時における清涼飲料水供給に関する協定

仙台コカ・コーラボトリング株式会社

9

災害時における物資供給及び施設提供の協力に関する協定

株式会社バイタルネット

10

災害時における機材のレンタル供給に関する協定

株式会社ほくとう宮城支店

11

災害時におけるLPガスの供給等に関する協定

くろしおLPガス協議会、一般社団法人宮城県LPガス協会

12

災害時における物資供給に関する協定

NPO法人コメリ災害対策センター

13

災害時における支援協力に関する協定

株式会社サンデー

14

災害時等における物資の供給に関する協定

日本トーカンパッケージ株式会社仙台工場

15

災害時等における救援活動の協力に関する協定

株式会社ヤマザワ

 

≪施設等の使用に関する協定≫

No

名称

相手方

1

災害時の施設使用等の協力に関する協定

東北岡島工業株式会社

2

災害時における電気自動車等の使用に関する協定

タツタ電線株式会社

3

災害時等における電動車両及び給電装置の貸与に関する協力協定

宮城三菱自動車販売株式会社

4

災害時における施設使用等の協力に関する協定

三徳化学工業株式会社

 

≪物資輸送に関する協定≫

No

名称

相手方

1

物資等の緊急輸送に関する協定

公益社団法人 宮城県トラック協会仙台支部

2

災害時等における支援物資の受入及び搬送等に関する協定

佐川急便株式会社

 

≪被害調査に関する協定≫

No

名称

相手方

1

災害時における住家被害認定調査等に関する協定

宮城県不動産鑑定士協会

 

≪情報発信に関する協定≫

No

名称

相手方

1

災害に係る情報発信等に関する協定

ヤフー株式会社

 

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり政策課
〒981-3680
宮城県黒川郡大和町吉岡まほろば一丁目1番地の1
電話番号:022-345-1115
ファックス番号:022-345-4852
お問い合わせはこちら