吉岡八幡神社
郵便番号
981-3621
所在地
宮城県黒川郡大和町吉岡字町裏39
電話番号
022-345-4677・4593
施設情報
仙台藩祖伊達政宗の三男宗清が、居城を下草から吉岡に移したのに伴い、元和4(1618)年に現在地に移され、黒川郡の総鎮守社とされました。社殿は本殿と拝殿とを石の間でつないだ石の間造(権現造)で、以前は宮城県指定有形文化財でしたが昭和62(1987)年落雷で焼失し、平成元年に再建されました。随身門は、明和元(1764)年の建立です。
981-3621
宮城県黒川郡大和町吉岡字町裏39
022-345-4677・4593
仙台藩祖伊達政宗の三男宗清が、居城を下草から吉岡に移したのに伴い、元和4(1618)年に現在地に移され、黒川郡の総鎮守社とされました。社殿は本殿と拝殿とを石の間でつないだ石の間造(権現造)で、以前は宮城県指定有形文化財でしたが昭和62(1987)年落雷で焼失し、平成元年に再建されました。随身門は、明和元(1764)年の建立です。
更新日:2024年03月01日