まほろば大学講座「郷土史講座」

更新日:2025年07月10日

ふるさとの歴史にかかわる4つのテーマについて学びます。受講料は無料です。

令和7年度開催予定

開催時間

各開催日 午後2時〜4時(午後1時30分開場)

開催場所

まほろばホール

1階 大会議室・会議室

開催日・内容

第1回

期日:令和7年6月14日(土曜日)

演題:「正月飾りの切紙」

講師:東北歴史博物館 技師 小林 直輝 氏

第2回

期日:令和7年7月12日(土曜日)

演題:「宮城県中部の猫神信仰について」

講師:村田町歴史みらい館 館長 石黒 伸一朗 氏

第3回

期日:令和7年8月9日(土曜日)

演題:「学校資料から見るちょっと昔の宮城県」

講師:宮城学院女子大学 特任教授 大平  聡 氏

第4回

期日:令和7年9月28日(日曜日)

演題:「戊辰戦争について(仮)」

講師:東北大学大学院助教 栗原 伸一郎 氏

対象者

どなたでも(町外の方も受講できます)

受講料

無料

お申し込み方法

生涯学習課までお電話にてお問い合わせください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課
〒981-3680
宮城県黒川郡大和町吉岡まほろば一丁目1番地の1
電話番号:022-345-7508
ファックス番号:022-344-3755
お問い合わせはこちら