伊達吉村(村房)

伊達吉村画像〔仙台市博物館所蔵〕
(1680~1751)仙台藩5代藩主
黒川郡宮床の領主伊達肥前宗房の長男として宮床に生まれました。元禄8(1695)年仙台藩4代藩主綱村の養子となり、翌9年将軍徳川綱吉から諱名を賜り吉村と称しました。治世は40年に及び、破局的状況にあった当時の藩財政を立て直し、中興の英主と讃えられています。
伊達吉村画像〔仙台市博物館所蔵〕
(1680~1751)仙台藩5代藩主
黒川郡宮床の領主伊達肥前宗房の長男として宮床に生まれました。元禄8(1695)年仙台藩4代藩主綱村の養子となり、翌9年将軍徳川綱吉から諱名を賜り吉村と称しました。治世は40年に及び、破局的状況にあった当時の藩財政を立て直し、中興の英主と讃えられています。
更新日:2024年03月01日