介護予防・日常生活支援総合事業について(事業者向け情報)
1.新規指定申請
介護予防訪問介護相当サービス 必要書類一式(新規) (圧縮ファイル: 140.5KB)
介護予防通所介護相当サービス 必要書類一式(新規) (圧縮ファイル: 140.5KB)
2.指定有効期間の更新
指定有効期間は原則6年間としていますが、宮城県により既に指定を受けている訪問介護または通所介護と一体的に事業を実施している場合は、県指定の有効期間が満了する日までとなります。各事業者において有効期間を確認していただき、更新手続きをお願いいたします。
介護予防訪問介護相当サービス 必要書類一式(更新) (圧縮ファイル: 122.4KB)
介護予防通所介護相当サービス 必要書類一式(更新) (圧縮ファイル: 122.3KB)
3.指定内容の変更について
指定を受けた事項に変更があった場合には、原則として変更があった日から10日以内に届出を行う必要があります。
変更の内容に応じた書類を添付のうえ変更申請書の提出をお願いいたします。
指定事業者内容変更届出書 (Wordファイル: 19.1KB)
介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書及び体制等状況一覧 (Excelファイル: 38.4KB)
4.総合事業のサービスコード表・単位数表マスタ
(R6.6~)総合事業サービスコード表(訪問型) (PDFファイル: 128.7KB)
(R6.6~)総合事業サービスコード表(通所型) (PDFファイル: 145.1KB)
サービスコードマスタ(R6.6月〜)csv (CSVファイル: 37.3KB)
サービスコードマスタ(R6.4〜5月)csv (CSVファイル: 28.6KB)
(参考)旧サービスコード表
(旧)総合事業サービスコード表(訪問型) (PDFファイル: 85.6KB)
(旧)総合事業サービスコード表(通所型) (PDFファイル: 108.8KB)
5.その他
平成29年2月14日開催 介護予防・日常生活支援総合事業事業者説明会資料 (PDFファイル: 1.3MB)
更新日:2024年07月02日