町民バスの運行について

1.町民バスについて
令和7年4月1日から一部運行を改正します。
【1】 第2便(バスターミナル発宮城大学行き)をJCHO仙台病院まで延伸します。
8:00 バスターミナル発 8:43 JCHO仙台病院着
※だたし、延伸区間については大和町側から乗客がいる場合のみ運行いたします。
【2】バス停が追加されます。
宮城大学前(宮城交通 宮城大学・仙台医療総合大学校前)に停車します。
※降車専用のバス停となります。仙台方面への乗り継ぎにご利用ください。
【3】運行ダイヤが改正されます。
運行のダイヤを一部改正します。主な改正は下記のとおりですが、詳細はチラ シをご覧ください。
宮城大学発 第3便 8:50→9:00 第9便 16:00→15:45
バスターミナル発 第8便 14:45→14:32
大和町町民バスは、宮床線「宮城大学~もみじケ丘・杜の丘地区~宮床地区~吉岡地区」を1路線を運行しております。
ご利用の際は、運行時刻、行き先、停留所等を事前にご確認の上、ご利用いただきますようお願いいたします。
2.町民バスの運行日、運行時刻について
(1)町民バスの運行日について
月曜日から土曜日まで
日曜日、祝日、年末・年始(12月29日~1月3日)は全便運休となります。
(2)町民バスの運行時刻について
令和5年4月1日からの時刻表 (PDFファイル: 939.5KB)
(3)町民バス路線図について
町民バス路線図(令和5年4月改正) (PDFファイル: 98.3KB)
3.町民バスの運賃について
(1)町民バスの運賃の種類と金額について
運賃の種類 | 運賃の額 | 吉岡地区内で乗降完結する場合 | もみじケ丘~杜の丘地区内で乗降完結する場合 |
---|---|---|---|
大人 | 200円 | 100円 | 100円 |
小・中学生 | 100円 | 無料 | 無料 |
未就学児 | 無料(ただし、保護者の同伴が必要となります。) | 無料(ただし、保護者の同伴が必要となります。) | 無料(ただし、保護者の同伴が必要となります。) |
障がいをお持ちの方 | 無料(障がい者手帳等を運転手にご提示ください。) | 無料(障がい者手帳等を運転手にご提示ください。) | 無料(障がい者手帳等を運転手にご提示ください。) |
70歳以上の方 | 半額(保険証兼高齢受給者証、後期高齢者医療被保険者証を運転手にご提示ください。) | 半額(保険証兼高齢受給者証、後期高齢者医療被保険者証を運転手にご提示ください。) | 半額(保険証兼高齢受給者証、後期高齢者医療被保険者証を運転手にご提示ください。) |
運転免許証自主返納者 | 半額(運転経歴証明書または運転免許証の取消通知書を運転手にご提示ください。) | 半額(運転経歴証明書または運転免許証の取消通知書を運転手にご提示ください。) | 半額(運転経歴証明書または運転免許証の取消通知書を運転手にご提示ください。) |
(2)回数券の販売について
定期的にご利用される方は、回数券がお得です。
回数券は、バス車内、デマンドタクシー車内、大和町役場(まちづくり政策課)で販売しております。
共通回数券 | 100円券が11枚綴り 1,000円 |
---|---|
50円券が11枚綴り 500円 | |
高校生通学回数券 |
100円券が12枚綴り 1,000円 ※高校生通学回数券は、高校生以外ご利用になれません。 |
4.町民バスの停留所、運行車両について
(1)町民バスの停留所について
※片側車線にのみ設置されている停留所については、行き先によって向かい側でお待ちいただくようになりますので、乗車場所を事前にご確認いただきますようお願いいたします。
(2)町民バスの運行車両について
平成31年4月のバス車両更新(1台)により、3種類のバスが運行しています。
新車両2台は、平成29年度に実施した「町民バスデザイン募集」において最優秀賞に選ばれたデザインを採用した車両です。
5.大和町バスターミナル
主に仙台市への交通需要を考慮して、路線バスの停留所から離れているところに居住する住民の利便性を向上させる目的でパークアンドライド型のバス停留所として平成25年4月に役場庁舎の北側に設置されました。
バスターミナルには、自家用車からバスへの乗換えの際やバス利用者の送迎待機時に駐車できる24時間利用可能な無料駐車場や待合室等(室内トイレ完備)が整備されているほか、夜間照明灯や防犯対策用の監視カメラも設置されており、皆さんに安心して利用していただけるよう配慮されています。
主なバスターミナル発着時刻表
バスターミナル発着時刻表(2023年4月1日現在) (PDFファイル: 76.0KB)
主な停車バス
5.注意事項について
バス車両の定員を超えた場合には、乗車できませんのでご了承ください。
新型コロナウイルス感染症対策について
町民バス・デマンドタクシーの運行にあたり、新型コロナウイルス感染症対策を行っています。
詳細は、以下のリンクからご確認下さい。
更新日:2024年03月15日