大和町デジタル・トランスフォーメーション(DX)について

更新日:2024年09月06日

 近年の急速な情報通信技術(ICT)の発展や人口減少・少子高齢化などの社会情勢の変化がおこる中、新型コロナウイルス感染症の拡大により、新しい生活様式の実践や行政分野におけるデジタル化の遅れが課題となりました。

 そこで国においては、「デジタル社会の実現に向けた改革の基本方針」を決定し、行政のみならず、社会経済活動全般のデジタル化を強力に推進する方針を示しました。特に自治体が重点的に取り組むべきデジタル化については、「自治体デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画」という形で内容が具体化されております。

 このような背景を踏まえ、本町では「大和町DX推進全体方針」及び「大和町DX推進計画」を策定し、様々な課題に対しデジタル技術を活用することで、さらなる「町民サービスの向上」と「業務の効率化」を推進していきます。

大和町DX推進全体方針

 総務省の「自治体DX推進計画」に定められた重点取組事項等に沿って、「大和町DX推進全体方針」を定めております。

重点取組事項

1.自治体情報システムの標準化・共通化
2.マイナンバーカードの普及促進
3.行政手続のオンライン化
4.AI・RPAの利用推進
5.テレワークの推進
6.セキュリティ対策の徹底

計画期間

令和8年3月まで

大和町DX推進計画

 大和町DX推進計画は、大和町DX推進全体方針を具体化するため、「町民の暮らし・窓口」と「職員の働き方改革」に軸を置き、デジタル化を活用した改善に向けた取り組みを示すことを目的に策定しております。

施策一覧

町民の暮らし・窓口

1.自治体情報システム標準化
2.書かない窓口の推進
3.オンライン申請の推進
4.デジタルデバイド対策
5.キャッシュレスの推進
6.ホームページ・SNSを活用した情報発信
7.施設予約のオンライン化
8.オープンデータの拡充

職員の働き方改革

1.AI-OCR/RPAを活用した業務効率化
2.情報セキュリティ対策の見直し
3.職員のICTリテラシーの向上
4.職員端末の整備
5.テレワークの導入

この記事に関するお問い合わせ先

総務課
〒981-3680
宮城県黒川郡大和町吉岡まほろば一丁目1番地の1
電話番号:022-345-1112
ファックス番号:022-345-4852
お問い合わせはこちら